ニュース一覧に戻る

  • その他[2011-06-21 06:07]
  • Wiiリモコンでゲームが失った何か - [ゲーム業界ニュース]
  • シェイシェイα 3349 View!
Wiiというハードが世に出た時、ゲーム業界は大きく変化しました。ボタンの組み合わせによる複雑な操作を覚えずとも、ゴルフならWiiリモコンをクラブに、テニスならラケットというように見立てて、後は実際と同じイメージでただ振るだけでゲームが遊べるようになりました。それは、ゲームに詳しくない非ゲームユーザーやライトユーザーにとって、非常に分かりやすく、また、これまでのゲームよりもリアリティのあるものとして受け入れられました。

しかし、そこにはある違和感があります。分かりやすさはともかく、本当にリアリティがあったのでしょうか。客観的には確かに、何をするにも小さな丸いボタンを押しているだけの姿よりは、ゲームのキャラクターと同じように実際に体を動かすゲームの方がリアリティがあるように見えます。しかし、多くの熟練したゲームユーザーの頭の中ではそうではないかもしれません。

関連記事

関連ゲーム・機種

ユーザーコメント

  • 画像の添付
  • GCで十分だったのは俺だけではないはず…。
    評価0   
  •   返答
    No.2050528
    2011-06-21 19:11 投稿
    nzvq5jZw
    失った、というよりは、
    新たな選択肢がビジュアル的に派手だったため…また、それを全面推しで"売り"としたから、
    これまでの選択肢がどちらかというと陰の存在になってしまっただけ。
    単純に操作方法が増えただけ、とは考えられませんか?
    評価0   
  • うむ。。。
    ゲームキューブのコントローラーが対応してるソフトなら、出来るだけそっちを使ってるしなぁ。
    評価0   
  • царьのキャプチャー画像
      返答
    No.2050424
    2011-06-21 16:51 投稿
    царь
    実際は何も失って無いんですがね。
    というか、メーカーが自社ゲームを遊ばせる為の選択肢が増えただけ。
    評価0   
  •   返答
    No.2050421
    2011-06-21 16:49 投稿
    3123469
    リモコン使うのは結構面倒くさいです…
    評価0   
  • 最初はWiiスポーツなどでリモコンを振り、本当にゴルフなどやってるって感じだったけど今ではリモコンを横持ちにしたりで振って遊ぶ感じはなくなったね。
    評価0   
  • ゲームでスポーツゲームするくらいなら普通に外出て体を動かしてスポーツしたいと思うのは俺だけじゃ無いと信じたい
    評価0   
  • 最初は楽しくて大きく振っていたが
    最終的にめんどくさいだけで
    手首で振っている
    評価0   
  • ↑に同感
    簡易化しすぎたのでは
    評価0   
  •   返答
    No.2050358
    2011-06-21 09:29 投稿
    煉獄刹
    みんなアプリやミニゲームみたい
    評価0   
ログインして書き込む  外部IDでログイン

今週-来週に発売されるゲーム
  • NS1本
  • WIIU0本
  • PS41本
  • PSV0本
  • XBOX0本
  • 3DS0本
  • AND4本
  • IOS4本
  • OTH4本
  • PC1本
ゲームの販売スケジュールをみる