ソニーは、この事件を悪用した、メールや電話、手紙などを使用し個人情報を引き出そうとするフィッシング詐欺への注意も呼びかけています。また、PSNにログインできるようになった場合、PSNのパスワードを変更するよう強く勧めています。
- 記事元より、一部抜粋-
ゲーム業界ニュース 2011年04月27日 12:27:52投稿
RPG シミュレーション アドベンチャー アクション レーシング スポーツ PSP プレイステーション3 対戦・格闘
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
この記事はどうでしたか?
スポンサーリンク
JPX
No.2033837
2011-05-12 23:12投稿
返答
miyosi
No.2029147
2011-05-03 00:06投稿
返答
バルトロス
No.2028843
2011-05-02 15:16投稿
返答
管理しっかしいしてないからこうなるんだよな
神hunter
No.2027004
2011-04-28 21:03投稿
返答
有効に活用しやがれクソハッカーww
それとPSNを有料化するってんなら
俺はPS3売っぱらうぞ〜ww
おいたん
No.2026550
2011-04-27 17:03投稿
返答
どう考えても
こうき78
No.2026505
2011-04-27 14:51投稿
返答
非がない訳じゃないケド
元々悪いのは
ハッカーでしょ?(。´−ω・)?
あまりSONYに対する酷い文句を見ると
かわいそぅだしイィ気持ちしないなぁ。
でもそのハッカーはムカツクなぁ。
ほんと迷惑!!(怒”・ω・”)_q
剣の勇者
No.2026498
2011-04-27 14:35投稿
返答
Ride03
No.2026496
2011-04-27 14:30投稿
返答
他のサイトで使っている人は
今すぐ変更したほうがいいでしょう
氷龍帝
No.2026488
2011-04-27 12:55投稿
返答
Sonyも良く公に発表したよな
用心しとくのも必要だろ。
殉職男
No.2026486
2011-04-27 12:49投稿
返答
自分がアホだった、とりあえずどうしてくれる