PS

真・女神転生 デビルチルドレン -黒の書・赤の書-

真・女神転生 デビルチルドレン -黒の書・赤の書-のカバー画像
96.4% 96.4 (55件) 55
真・女神転生DSJはこちら
ギャラリー 閉じる
攻略 閉じる
Q&A 閉じる
掲示板 閉じる

ニュース一覧に戻る

  • その他[2021-04-25 00:40]
  • PlayStationストアのサービス終了の撤回にて
  • 緑川光 779 View!
PlayStationストアのサービス終了が発表されていましたが、
サービスの終了がPSPのみで、PSVitaとPS3は撤回されたようです。

しかしながら、本来は販売するにあたり、実は他にも問題点があり、
『これだけの情報だけでは収まらない』のですが、

そのため経験があるこのニュースの投稿主である緑川光は先のプレイしていない未経験の投稿者を止めさせたのですが、
緑川光にちょうどその時は時間がなく、もう投稿されてしまっていたようです。
複数の情報が書かれていない点がありましたのでこちらでお知らせしますが、

同時に見てもらいたいのが、
『これだけの情報だけでは収まらない』という内容としては、過去から独自に観察してきた下記リンクを見てもらうと分かるように、

【PSストア版デビルチルドレン データ破損】
/cheat/データ破損について(超重要!)/542634/

①データ破損と音切れについて
オンラインゲームを入れつつ、PlayStationストアで購入したPSアーカイブスをプレイすると、データが壊れてしまう現象がありました。

これを回避するためには、PSアーカイブスが入った本体にはオンラインゲームを入れない事により、音切れやデータ破損を避けられるためです。

②アップデートで別物に...
他にはPSストアのゲームはダウンロード版しかありません。
そのためユーザーには分からないアップデートがある可能性もあります。
それはどのハードにも関連することで、ネットワークから購入しダウンロードしたゲームの内容の変更がある可能性もあるので、そちらのほうも押さえておきたい。

例)
Steamなど他のハードよりもあとに発売したSwitch版ブラッディバニーの『どら焼き』が『たい焼き』に変更されている。
同じくSwitch版ファイナルソードに『ゼルダの子守唄』に似たBGMが使われていたが、4日で販売停止し、他の曲に差し替えられた上で今後に発売されました。

後々そういったネットワークからダウンロードして購入したものに関しては、後で内容が変更される場合もあるため、
本体にカセットを差すタイプのゲームと比べると、『いくら昔にカセットで出ていたゲームでも、アップデートによりゲームの内容が変わってしまう』の心配が必要になってきます。

③ネットワークから購入したゲームが変更またはエラーを出す
例えば、ディスク版PSソフトでなかったゲーム内容の変更点やエラーが、ネットワークから購入したPSアーカイブスになり発生するゲームが存在する。
PSアーカイブスでなくとも、他の様々な新しめなハードで多数存在している。
Switchの場合エラーを出すと、ゲームがリセットされ、またやり直しになってしまいます。
今後のアップデートが未定で、未だに直らないものも存在するようです。


①②③全てをまとめると、懐かしのレトロゲームを購入するオススメとしては、
PlayStation本体でPlayStationソフトを遊ぶのが最適なのだが、今は入手困難なため、
そうなると
PlayStationストアのゲームアーカイブスのソフトでは、
①②③が全て改善されるかも分からないため、その要素により改善が見込めないゲームもあるので、

是非みなさんには先に目を通してもらいたい。

関連記事

関連ゲーム・機種

  • 画像の添付
  • ユーザーコメント

    • まだコメントが投稿されていません。
    ログインして書き込む  外部IDでログイン

    メーカーアトラス
    発売日2002年3月28日
    JANコード4984995110592
    このゲームを購入する
    今週-来週に発売されるゲーム
    • NS7本
    • WIIU0本
    • PS44本
    • PSV0本
    • XBOX1本
    • 3DS0本
    • AND7本
    • IOS7本
    • OTH21本
    • PC6本
    ゲームの販売スケジュールをみる