Windows(R)用 オンライン FPS『SPECIAL FORCE 2』
白熱の狙撃戦が楽しめる新マップ「リバーサイド」が登場!
~新マップ登場記念イベントや、豪華賞品を狙える教官コンテストも同時開催!~

 NHN PlayArt 株式会社は、同社が運営するインターネットゲームポータルサイト「ハンゲーム」上でサービス中の FPS の名家 Dragonfly 社(CEO: Park, Chul Woo)が開発制作したオンライン FPS『SPECIAL FORCE 2(スペシャルフォース 2)』において、11 月 20 日(水)のメンテナンス終了後より、スナイパーモードがプレイ可能な新マップ「リバーサイド」を実装いたしました。これを記念しスナイパーモードをプレイするだけで、便利なアイテムが獲得できるイベントを同日より開始いたします。

 さらに、豪華賞品が狙える「動画&ブログコンテスト」もスタートします。


■ 2013 年 11 月 20 日 UPDATE「Snipe Stream」


▼ マップ「リバーサイド」を追加
 モード「スナイパー」がプレイ可能な新マップ「リバーサイド」が実装されます。リバーサイドは、各陣営ごとの建物に潜みながら戦闘を行うことができるマップです。

 敵陣営側へのアクセスも可能ですが、建物と建物の間には川が流れており、川を渡るための橋が 1 つしか存在しないうえ、視界も開けているため容易ではありません。

 建物内には身を隠す場所が多く、常に敵陣営とは正面から対立する形となるため、スナイパーとしての腕を磨くには最適なマップといえます。

 ただし、壁や雨戸など武器で破壊可能なオブジェクトも多く、気づいた時には敵から丸見えな状態にされることもあり、安全と思える場所でも注意が必要です。

 

 
【新マップ「リバーサイド」スクリーンショット】


▼「被写界深度」オプションを実装
 距離によるグラフィックの描画が、よりリアルに再現されるオプションを実装しました。
戦場の臨場感が増すだけでなく、敵との距離感を正確に掴む際にも役立ちます。


【「被写界深度」比較イメージ】


▼「後ろを向く」機能を実装
 対戦中瞬時に、180 度後ろに振り向くことができる機能を実装しました。素早い索敵を行うのに有用で、戦術の幅も格段に広がる機能です。


【「後ろを向く」機能 デフォルトでは[N キー]に設定されています】


▼ 新マップ実装記念イベント「新たな戦場で勝利を刻め」

 新たに実装されたコンテンツを体験するチャンス!今回はスナイパーモードをプレイするだけで、毎日報酬を獲得できます!

● 期間
2013 年 11 月 20 日(水)メンテナンス後 ~ 12 月 3 日(火) 23:59 まで

● イベント内容
期間中にデイリークエストを達成する度に、報酬をランダムで獲得することができます。


■ イベント「動画&ブログコンテスト」

投稿期間中にテーマに応じた初心者向け動画やブログを投稿いただくと、豪華賞品を獲得できるチャンス!特に優秀な教官の方には、登場して間もない「M4A1 Custom Skull [永久] 」をプレゼントいたします。

●投稿期間
2013 年 11 月 20 日(水) メンテナンス後 ~ 12 月 11 日(水) 23:59 まで

●イベント内容
本イベントは「動画」と「ブログ」の 2 部門に分かれています。各テーマにそった内容を SF2
コミュニティ掲示板に投稿いただくことで、エントリーが可能です。

動画部門テーマ:武器使用時のテクニック
ブログ部門テーマ:爆破・脱出・奪取での基本戦略
※詳しいエントリー方法や、注意事項はメンバーズサイトをご確認ください。

その他アップデートの詳細につきましては、メンバーズサイトをご参照ください。

『SPECIAL FORCE 2』メンバーズサイト URL
http://sf2.hangame.co.jp/


『SPECIAL FORCE 2(スペシャルフォース 2)』 概要
タイトル名 :SPECIAL FORCE 2(スペシャルフォース 2)
ジャンル :オンライン FPS(1 人称視点シューティング)
サービス開始 :2012 年 7 月 12 日
プラットフォーム :Windows®(R)
運営 :NHN PlayArt 株式会社
開発 :Dragonfly GF Co.,Ltd.
料金形態 :基本プレイ無料(有料アイテム販売)
公式サイト URL :http://sf2.hangame.co.jp/
公式 Twitter アカウント :@specialforce2jp