メーカーリリース 2013年11月15日 17:00:19投稿
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
一足先に海外で情報が発表されましたが、12月に予定されている3DSの本体更新により、本体にニンテンドーネットワークIDの登録が可能となることが、国内でも正式に発表されました。
このアップデートにより、ニンテンドーeショップのアカウントが統合され、プリペイドカードなどで登録したそれぞれの残高を、合算して共有できるようになります。また残高の共有だけでなく、Wii Uのニンテンドーネットワークプレミアムで貯めたポイントで、3DSのソフトをダウンロードするといった使い方も可能に。
なお合算と共有は、Wii Uと3DSで共通のニンテンドーネットワークIDを登録することで、初めて可能となるので、間違ったIDを登録したり、3DS用に新しくニンテンドーネットワークIDを登録すると、合算はできなくなるので、ご注意ください。
また、本体更新の配信以降は、無料のソフトや体験版のDLにニンテンドーネットワークIDが必須となります。有料ソフトに関しては、引き続きIDなしでのDLが可能です。これは、現在既に登録されている残高を、今後も引き続き使えるようにするための対応とされています。
この記事はどうでしたか?