ホタルの光が導く、その“先”にーー。
本タイトルは、日本一ソフトウェアが手がけるタッチ操作型のアクションゲームです。
プレイヤーは闇を照らす“ホタル”となり、廃墟に閉じ込められた少女を外の世界へと導きます。
本資料では、前報に引き続き、“廃墟”や“少女”に関連した幾つかの重要なキーワードを公開いたします。
また、システム面では“状態異常”やステージに配置された特殊なオブジェクトなど、様々なギミックについてご紹介をいたします。
ぜひご注目くださいませ。

プロローグ3
9999年12月31日 深緑の霹靂
暗い廃墟の道半ば
どこまでも続きそうな長い通風管を抜けて
ミオンは深い緑に囲まれた
この世界は壊れてしまって
もう瓦礫や鉄くずしか残っていないと思っていた
だけどここにはたくさんの木々が生い茂っている
ミオンを瓦礫の山の底から連れ出してから
初めて見る緑豊かな植物
でも安心できない
木々の形はどこか歪で、普通じゃない

見覚えがある・・・ぼんやりとした記憶の沼がまたゆらめく
普通じゃないことがここで行われていたような・・・
わたしやわたしに近しい人がそれに関わっていた気がする
そんなことを考えながら森の中を進んでいると
樹の枝の間から何かがぶらさがっているのを見付けた
ミオンも同じものを見付けたのだが、
恐怖で怯えてその場にうずくまってしまった
ぶらさがっているのは何かの死体のようだ・・・
でも誰かに似ている・・・
あれは・・・ミオン・・・?

世界観紹介
ー少女に訪れる危険と異変ーホタルの光を追って、少女は一人、暗い廃墟の中を進んでいきます。
しかし、廃墟の中を進めば進むほど、いつしか廃墟の様子は“歪さ”を増し、少女の身には多くの危険と異変が訪れるようになっていきます。
植物園

廃墟を進む少女が、足を踏み入れることになる植物の世界。
歪な草木が生い茂り、不気味な雰囲気が漂っている。
木々の枝には少女に良く似た、“何者かの死体”が吊るされている。
少女の身に起きる異変


少女を襲う、突然の激しい頭痛。
原因は不明。
大樹

色鮮やかに生い茂る巨大な樹木。
天上からは日の光が降り注ぎ、まわりには緑の大地が広がっている。
闇に包まれた廃墟には存在し得ない、どこか別の場所の風景。
アクション紹介
ー特殊なギミックの数々ープレイヤーは少女に寄り添う“2匹のホタル”になって、少女を廃墟の外へと導きます。
緑色に光るホタルは少女を誘導し、そして影に潜むホタルは“影の世界”を移動して、ステージに隠された“ギミック”に干渉することができます。
光と影、2匹のホタルを操作していくことで、道なき場所に新たな道が生まれていきます。

ただし、ギミックの中には少女に“状態異常”を引き起こし、ホタルの操作に影響を与えるような特殊なものも存在します。
廃墟の中を進む程、変わったギミックも増えていきます。

少女に状態異常を引き起こす毒キノコ。
少女を混乱させ、思うように誘導ができなくなる。

毒キノコで状態異常を引き起こしてしまっている少女

坂道を転がり落ちてくる巨大な岩石。
少女が潰される前に、ギミックを探し出す必要がある。

植物園に咲くチューリップのような花。
蕾から吐き出させれる種には棘がついている。
ギミックに限らず、ゲーム中には少女が気を失い、ホタルの誘導を一切受け付けなくなるようなステージも存在します。
2匹のホタルを上手く操作して、無防備な少女に降りかかる数々の危険を払い除けていきましょう。


少女から離れ、ホタルのみで挑むステージも。
ー影の世界の通り道ー
“カゲホタル”の移動する影の世界には、様々な“通り道”が存在します。
大きな影の中はもちろんのこと、ミオンの小さな“角”の中や、ハシゴ、鎖といった細い影の中もカゲホタルの通り道になります。
動くオブジェクトが重なった瞬間、特定のギミックによってステージが変化した時、思わぬ影の通り道が生まれていることがあります。

影から影へと伝っていけば、遠く離れた場所にもカゲホタルは移動することができる。

ガスのような形の無い物質にも影が存在。
道を切り開くには、ギミックを組み合わすことも必要。
???紹介
ー蠢く影、唸る機械ー廃墟には、少女の命を刈り取とろうとする“影”や、行く手を阻む巨大な鉄の機械が潜んでいます。
特に“影”達の姿は一様ではなく、手足の無い姿で壁面を這うものや、細長く天井からぶら下がった奇怪なものもいます。
初めて見る影と遭遇したときには、その影の動きに十分注意を払い、慎重に進んでいきましょう。

轟音をたて、火炎を吐き出しながら少女に迫る鉄の機械。
火炎に触れると、少女はすぐに死んでしまう。

天井を徘徊する小型の影。
目を離すと廃墟の薄暗さに紛れ、見失ってしまう。

回転する刃と影が、空中を移動するミオンの行く手を阻む。
通り抜けるにはタイミングが重要。
システム紹介
ー繰り返される少女の死ー廃墟の中は“死”の危険に満ち溢れています。
進めば進む程、少女には幾多もの危険が襲いかかります。
プレイヤーは何度も少女の死を体験し、前へと進まなければなりません。
その先にある、“外の世界”を目指して・・・・・・。



製品情報
タイトル:htoL#NiQ -ホタルノニッキ-
読み方:ホタルノニッキ
ジャンル:光と影のアクション
発売日:2014年6月19日発売予定
対応機種:PlayStation(R)Vita(VitaTV対応)
プレイヤー人数:1人
キャラクターデザイン:古谷優幸
ディレクター:古谷優幸
価格:初回生産限定プレミアムボックス 5,800円(税抜)/ 6,264円(税込)
DL版 3,086円(税込)
CERO年齢区分:D(17才以上対象)
▼限定版同梱物:
専用ボックス、ビジュアルアートブック、オリジナルサウンドトラック、オリジナル缶バッチ
公式サイト:http://nippon1.jp/consumer/hotarunonikki/
権利表記:(C)2014 Nippon Ichi Software, Inc.
ユーザーコメント