ゲーム業界ニュース 2010年11月22日 18:57:36投稿
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
リーブスさんは予想の理由として「プラットフォーム開発費用の高さ」を挙げています。たしかに、莫大な費用(&長い期間)が必要となるハード開発において、両者が提携することによる経済的メリットは大きそうです。
彼の予想によれば、現行世代の次の次のサイクル、およそ10〜15年後にゲーム専用ハードが制作されるとしたら、ソニーとマイクロソフト(もしくは他のゲームメーカー)による統合プラットフォームが誕生するそうです。
いやぁ、本当、実現して欲しい夢のハードですね
この記事はどうでしたか?
死体放置所
No.1966461
2010-11-25 10:05投稿
返答
仲良しになるんじゃなく、Xboxに吸収されてPSは滅亡するってことだぜ?
ぺぺぺペンギン
No.1966163
2010-11-24 00:50投稿
返答
トゲキッス天使
No.1966149
2010-11-23 23:59投稿
返答
царь
No.1966137
2010-11-23 23:13投稿
返答
任天堂はビデオゲームで食べていくしかないけれども、SONYグループはゲーム事業から撤退しても十分に収益が見込めますからね。
核シェルター
No.1966108
2010-11-23 21:47投稿
返答
タミフ
No.1965857
2010-11-23 10:00投稿
返答