PSV

ヴァルハラナイツ3 GOLD

ヴァルハラナイツ3 GOLDのカバー画像
62% 62 (50件) 50
ギャラリー 閉じる
攻略 閉じる
Q&A 閉じる
掲示板 閉じる

ニュース一覧に戻る

  • メーカーリリース[2014-02-25 11:15]
  • マーベラスAQL、『ヴァルハラナイツ3 GOLD』公式サイト更新!前作の数年後を描く新ストーリーと、鍵を握る重要人物達をチェック
  • ワザップ!ニュース 762 View!

弊社より2 月27 日(木)発売予定のPlayStation(R)Vita 用ソフト『ヴァルハラナイツ3 GOLD』では、本日公式サイトを更新し、本作の新要素のひとつである「新しい世界観」に関する新情報と、ストーリーの鍵を握る登場人物についての情報を公開しました。

●公式サイト
http://www.maql.co.jp/special/game/vita/vk3g/

■前作『3』の数年後を描いた新ストーリーが展開
悪逆非道の堕ちた楽園「監獄城」を舞台に、主人公は帝国の密偵として、伝説の秘宝“W・フロックハートの遺産”を探る。
今作では、前作『3』のストーリーに加え、皇帝ガルヴァーニとの戦いから数年後を描いた、新たなストーリーを楽しむこともできる。

【新ストーリーのあらすじ】
ある日を境に降り出した“血の雨”と呼応するかのように、監獄城を「悪魔」族が奇襲。囚人達が次々と悪魔に襲われ、犠牲となっていく。
逃げ惑う囚人達の前に「天使」族が現れ、救済の手を差し伸べた。突如現れた「悪魔」の目的とは、そして「天使」の救済とは・・・。



■死した者たちとの再会
「監獄城」周辺の異常にいち早く気付いた、情報屋のクドゥ。そして、異変に戸惑う囚人たちを心配するシャルロット。
ふたりからの依頼を受け、主人公は「天使」と「悪魔」についての調査を開始する。
調査を進めるうちに、かつての仲間であったカルロス・エマ・ポールとの再会を果たす。
「悪魔」へと転生したカルロス、「天使」へと転生したエマとポール。過去の因縁やそれぞれの思惑を抱きつつ、主人公は新たな禍の渦中へと巻き込まれていく。



■新たなストーリーで鍵を握る重要な登場人物
物語の鍵を握る重要な登場人物を公開。

時を生きる美魔女 シャルロット(CV:斎藤 千和)

噂ではかなりの年齢と言われているギルド「スターキス」の女主人。
その美貌とギルドの主人として、監獄内では知らない者はいないほどの幅広い顔を持ち、時にはファミリー同士の抗争で仲介役を任されることもある。

監獄一の情報屋 クドゥ(CV:真殿 光昭)

監獄城を走り回りどんな些細な情報だろうと拾い集める男シキケン・クドゥ。
監獄を縄張りとする各ファミリーの情報から新人キャストの好みまで、監獄内の事であ
れば彼が知らないことはないと言われている。

頬にキズを持つ天使 転生したポール(CV:土田 大)

帝国からの密偵として主人公と行動を共にしていたが、とある出来事により絶命する。その後、天使へと転生し、主人公の前に現れる。
悲しき宿命を背負った男は天使として転生し、何を思うのだろうか。

■公式サイトにて「解説動画」を公開
本日公式サイトでは、新たなストーリーについての解説動画を公開いたしました。


『ヴァルハラナイツ 3 GOLD』商品スペック


■タイトル:ヴァルハラナイツ 3 GOLD
■ジャンル:ファンタジー・アクション RPG
■対応機種:PlayStation(R)Vita
■発売日:2014 年 2 月 27 日発売予定
■価格:4,980 円+税
■CERO:D
■スタッフ:プロデューサー・はしもとよしふみ、サウンドコンポーザー・桜庭 統、美術協力・草薙
■権利表記:(C)2014 MarvelousAQL Inc.
■公式サイト URL:http://www.maql.co.jp/special/game/vita/vk3g/
■公式Twitter:https://twitter.com/VK3G_PR

関連記事

関連ゲーム・機種

  • 画像の添付
  • ユーザーコメント

    • まだコメントが投稿されていません。
    ログインして書き込む  外部IDでログイン

    メーカーマーベラスAQL
    発売日2014年2月27日
    HP公式ホームページ
    年齢区分D(17才以上対象)
    JANコード4535506302144
    このゲームを購入する
    今週-来週に発売されるゲーム
    • NS4本
    • WIIU0本
    • PS41本
    • PSV0本
    • XBOX0本
    • 3DS0本
    • AND8本
    • IOS8本
    • OTH8本
    • PC5本
    ゲームの販売スケジュールをみる