これを記念して 7/3(木)より豪華特典満載の【7つのありがとうキャンペーン】を開催いたしますのでお知らせします。
加えまして本日(6/26)以下アップデートを実施しましたので併せてお知らせ致します。

■期間
2014/7/3 14:00 から、2014/7/16 13:59 まで
※イベント期間は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■内容

[1] いますぐ遊べる基本モビルスーツパックの 設計図プレゼント
(連邦 3 機、ジオン 3 機、合計 6 機)
・連邦軍・格闘「ジムストライカー」
・連邦軍・汎用「ガンダムEz−8」
・連邦軍・支援「陸戦型ガンダムWR装備」
・ジオン軍・格闘「グフカスタム」
・ジオン軍・汎用「ゲルググ」
・ジオン軍・支援「ザクⅠ・スナイパータイプ指揮官用」
[2] 二等兵~軍曹の「戦闘報酬の開発ポイント」が3倍!&「戦闘報酬の設計図枠」が+2枠増加!
[3] 「整備兵増強週間キャンペーン」を実施!
[4] 「戦いは数だよ、兄貴!キャンペーン」を実施!
(これまで行った全てのキャンペーン MS の設計図がドロップします)
[5] 「出撃エネルギー×5個」をプレゼント!
[6] 「開発ポイント×50,000P」をプレゼント!
[7] 年末年始に行った「ここで止めたら、自分が自分で無くなっちまうキャンペーン」の改良版を実施!
先行配信でイフリート・ナハトとジーライン・ライトアーマーがもらえる!
※全て同時開催となります。詳細はキャンペーンページをご確認下さい。
キャンペーンページ
http://bo.ggame.jp/campaign/2ndAniv.html
■「バトルメモリー」が追加されました!

⇒戦闘報酬でバトルメモリーの設計図をコンプリートすると、バトルメモリーが獲得できるようになりました。
※バトルメモリーの設計図はコンプリートした後も、何度でも獲得できます。
⇒集めたバトルメモリーは、特別なアイテムと交換できます。
◎バトルメモリー交換アイテム一覧
・次回報酬:階級exp … 次の戦闘で、戦闘報酬の階級expが+3000 増加する。
・次回報酬:開発ポイント … 次の戦闘で、戦闘報酬の開発ポイントが+3000 増加する。
・次回報酬:設計図枠 … 次の戦闘で、戦闘報酬の設計図枠が+1 枠増加する。
・次回報酬:特務指令書ドロップ … 次の戦闘で、追加報酬の特務指令書が必ずドロップする。
・設計図:MS … 入手済みの[MS設計図]の中から任意の設計図の完成率が増加する。
・設計図:主兵装 … 入手済みの[主兵装設計図]の中から任意の設計図の完成率が増加する。
・設計図:カスタムパーツ … 入手済みの[カスタムパーツ設計図]の中から任意の設計図の完成率が増加する。
・設計図:ハンガー … 入手済みの[スロット強化ハンガー設計図]の中から選択した設計図の完成率が増加する。
・設計図:期間限定MS … 入手済みの[特別なMS設計図]の中から任意の設計図の完成率が増加する。
・配給整備券 … 開発ポイントを消費せずに一般整備兵に整備を依頼できる券。
・出撃エネルギー:備蓄用 … 戦闘に出撃するために必要な出撃エネルギー。
※「次回報酬:~」系の交換アイテムは、同じ効果を重ねがけすることはできません。
■新MAP「地下基地」が追加されました。

■[ユニット関連]
・連邦軍モビルスーツ1機、ジオン軍モビルスーツ1機が
新たに追加されました。
※上記 2 体の MS は新スキル「偽装伝達装置」を所持しています。
・既存モビルスーツの上位レベルが追加されました。
・各モビルスーツのパラメーターを調整しました。


■[兵装関連]
・新規兵装が追加されました。
・既存カスタムパーツの上位レベルが追加されました。
・各兵装のパラメーターを調整しました。
■[歩兵・配置ユニット関連]
歩兵及びMAP配置ユニットのパラメーターを調整しました。
・MAPの入れ替えを行いました。
・部隊戦MAPの入れ替えを行いました。
■[バトル関連]
⇒○ボタンの長押しにより、しゃがまなくてもMSから降りられるようになりました。
転倒時や怯み時などでもMSから降りることが可能です。

⇒MS以外のユニットに搭乗中、中継地点を制圧できるようになりました。
ワッパ、61式戦車、マゼラ・アタックに搭乗中でも、中継地点を制圧できます。
⇒「カウンター」成功時に、オーバーヒートから回復するようになりました。
△ボタンによるタックルを行うとスラスターが一時的にオーバーヒートを起こしますが、
相手の格闘攻撃に対して「カウンター」が成功した場合は、スラスターが全回復するようになりました。
⇒敵に撃破された際のキルカメラ演出中にも「チャット」を発信できるようになりました。
⇒オプションの照準補正が「補正あり」の場合、敵MSに対する機体タイプの有利不利情報が表示されるようになりました。
・敵MSに照準をあわせると、搭乗MSのタイプにとって有利か不利かを表す文字が表示されます。
※有利不利情報は、オプションのコントロールで照準補正を「補正あり」の場合のみ表示されます。
■[スロット強化ハンガー関連]
⇒「連続整備」機能が追加され、ハンガーで整備を行う際に選べるようになりました。
連続整備には以下の特徴があります。
・1度の整備で「3回分」の整備が行われます。
・整備に必要な開発ポイントなどの費用が、通常整備の3回分よりも少し少なくなります。
・整備にかかる時間が、通常整備の3回分よりも大幅に短くなります。
※連続整備中に整備限界スロット数に達した場合、限界に達した時点で整備は終了されます。
※エリート整備兵の失敗による補償は、整備限界に達する前までの結果のみ補償されます。
⇒「配給整備券」が追加されました。
配給整備券を使用した整備では、開発ポイントを消費せずに一般整備兵による整備を行えます。
配給整備券は以下の方法で獲得できます。
・バトルメモリーの交換アイテム
・特務指令書の達成報酬
・エリート整備兵による整備失敗時の補償
→ これまでの開発ポイントによる補償に加えて、配給整備券がもらえます。
■[特務指令書関連]
⇒新規特務指令書が追加されました。
⇒特務指令書の内容を調整しました。
■[部隊関連]
⇒部隊への入隊申請画面に、部隊リーダーの最終ログイン日時表示を追加しました。
⇒部隊交流戦で対戦相手の部隊情報を閲覧できる機能を追加しました。
・部隊交流戦のオンラインルームで「対戦相手情報」を選択すると、対戦相手の部隊情報が閲覧できます。
⇒部隊交流戦の強制退出の条件を変更しました。
<変更前>
[1]オンラインルームの両軍に1名ずつ入室した時点で【強制退出】のカウントが開始
[2]カウント終了までに「出撃準備完了」していない、又は「メンバーの人数が揃っていない」場合、参加者全員が強制退出される
<変更後>
[1]オンラインルームの両軍に1名以上プレイヤーがいる且つ片方の軍が満員の時に【強制退出】のカウントが開始
[2]カウント終了までに「出撃準備完了」していない、又は「メンバーの人数が揃っていない」場合、
ホストではない部隊メンバー全員が強制退出される
⇒部隊交流戦でルームを検索した際、ルーム検索結果画面にホストの部隊タグが表示されるようになりました。
■[ネットワーク関連]
⇒ゲームルール「ランダム」が追加されました。
・出撃時にランダムでゲームルールが決定するルームで遊ぶことができます。
・出撃するまでそのゲームルールになるかはわかりません。
※ゲームルール「ランダム」では、出撃MAPの変更はできません。
※一部ルールでは使用できない特務指令書を装備した場合、ランダムで選ばれたルールによっては使用することができません
(消費もされません)。
■[その他]

⇒戦闘報酬をより多く貰える各種ブースターのLV3が追加されました。
※勝利時のみ得られる自軍メンバーへのブースト効果はブースターLV1と同じになります。(使用者以外LV3の効果を得られません)
※各種ブースターのLV3は、上等兵LV5以上になると戦闘終了後に入手できます。
※すでに指定の階級を満たしているプレイヤーは、一度戦闘を正常に終了させることで自動的に入手できます。
⇒「お気に入り表示」の表示まわりを改善しました。
⇒戦闘中のBGMを追加しました。
⇒ 簡易メッセージの候補が増えました。
⇒ 定型文チャットリストのメッセージ候補が増えました。
■[不具合の修正]
・オンラインルームにて、ルームの人数が満員になっていない状態で強制退出のカウントが始まってしまう不具合を修正し
ました。
・部隊交流戦にて、「過去10戦の戦績」を更新してしまう不具合を修正しました。
・部隊交流戦にて、戦闘開始前のローディングが止まってしまい、ゲームが開始できなくなる不具合を修正しました。
[最新アップデートファイルの適用方法]
PlayStationRNetwork にサインインした状態で、ゲームを起動してください。
自動的に最新アップデートファイルがダウンロードされ、アップデートが適用されます。
既にゲームを起動中の場合は、一度ゲームを終了してお試しください。
※各アップデートの詳細は、公式 HP のインフォメーションをご覧ください。
インフォメーション
http://bo.ggame.jp/information/
プレイヤーがモビルスーツのパイロットとなり、オンラインで本格的な対 戦 ができるバトルアクションゲームです。
プレイヤーは、PS3(R)のネットワークを通し、連邦軍、ジオン軍と呼ばれる 2 つのチームに分かれ、最大 6 人ずつ、計 12人による白熱した対戦をお楽しみいただけます。遊べば遊ぶほど、新しいモビルスーツやモビルスーツのカスタマイズパーツなどの設計図が獲得でき、ゲームの幅が広がっていきます。
基本料金無料で継続してお楽しみいただけるほか、一部の有料アイテムをご購入いただくことによって、より効率的な遊び方を選択することも可能です。さらに PlayStation(R)Vita「機動戦士ガンダム バトルオペレーション サポートアプリ」をダウンロードすれば、『カスタマイズ』の一部機能を外出先で実施することができます。
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション
リリース日:好評配信中
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
対応機種:PlayStation(R)3
価格:基本無料+アイテム課金
対象年齢:B
著作権表記:(C)創通・サンライズ
公式:http://bo.ggame.jp/