
『テラリア』とは
2011年5月に海外で発売されたPC版は、アクションや探索要素に力を入れたゲーム性が高い評価を受け、200万本以上を販売するヒット作となった。また、2013年5月に発売したPS3(R)版も累計13万本(※)を販売し、この度、新たな要素を追加してPS Vitaに登場!
(※)出荷数+ダウンロード版販売数の累計


PS Vita版の新機能
タッチ操作に対応
アイテムの選択や切り替えなどを直接画面タッチで 行えるようになり、操作性がアップ!

移動したいアイテムを直接タッチで選択。そのままドラッグして任意の場所まで移動させられる。
ズーム機能を搭載
画面をズームして拡大表示することが可能。
細かい作業もよりやりやすく。

画面を2本の指でピンチアウト(広げる)するとズームできる。逆の操作で通常画面に戻る。
PS3(R)版とのクロスプレイに対応
PS3(R)版のユーザーとPS Vita版のユーザーで一緒に オンラインマルチプレイ(最大8人)が可能!

PS3(R)版のユーザーともオンラインで一緒に遊べる。
PS3(R)版とのクロスセーブに対応
PS3(R)版とPS Vita版でセーブデータを共有できるので PS3(R)でもPS Vitaでも両方で遊べる!

家ではPS3(R)で大画面で遊び、外出時はPS Vitaで続きをプレイということも可能。
PS Vita版の追加要素
※ PS3(R)版にもパッチにて対応予定。
PC版で配信されている追加コンテンツから一部アイテムを追加収録。
さらに!日本版オリジナルのアイテムも追加予定!
追加アイテム
きのそうび


サボテンそうび


個性的な見た目の装備
ようせいのつばさ


キャンプファイア


キャンプファイアの近くではライフの回復速度が速くなる!
ステンドグラス


カラフルなステンドグラスで華やかに
PS Vita版では一部モンスターのグラフィックバリエーションが増加しています。
※ PS3(R)版にもパッチにて対応予定。 追加モンスター
追加されたゾンビは普通のゾンビとは 異なる素材をドロップ!


商品情報
プラットホーム :PlayStation(R)Vita
ジャンル :モノづくりアクションアドベンチャー
プレイ人数 :1人(オンライン時:2~8人)
CERO :C(15才以上対象)
発売日 :2014年2月6日予定
価格 :ディスク版 2,980円(税込)
ダウンロード版 2,000円(税込)
開発元 : Re-Logic / Engine Software
販売元 :株式会社スパイク・チュンソフト
権利表記:
Published by 505 Games (and Spike Chunsoft for Japan region).
(C) 2013 Re-Logic. Console versions developed by Engine Software.
All Rights Reserved.
ユーザーコメント