
新プレアブルキャラクター
ミウCV:田村 睦心


銀髪の少女の正体は、プレイヤーの上官であるミウ。
そういえば、銀色の髪や眉毛の形といった面影が見受けられる。
教官時代のきっちりした服装もいいが、ヘソを出している露出の多い服も趣深い!

ミウも半罪人として地獄に堕ちた少女の一人だった。
彼女の“罪とは”、そして、何故、地獄で教官をしていたのか、全ての答えは地獄にある!

新ステージの「古き記憶の園」。
ミウとヒメカミの罪を清算する祓の場。

自身の罪を償うために、地獄に来た頃の年齢に戻ったミウ。
この場合、ミウは年上キャラなのだろうか、それとも年下キャラなのだろうか・・・悩ましい!
ミウといえば・・・

本編で唯一、主人公をおしおきする立場であった教官ミウ。

なんだか、急にしおらしくなったミウ。
地獄が彼女を変えたのか、おしおきが彼女を変えたのか。
いずれにせよ、ミウに叱られないのは、寂しいことなのです。


ありがとうございます!!
少女おしおきRRGとはいえ、これはこれで必要枠だ!
新プレアブルキャラクター
ヒメカミ
ストーリー序盤から関わってきたヒメカミ、物語の鍵を握る人物の一人。

この口ぶりからすると、ヒメカミは悪い子ということか。
地獄にいるのだから、当然と言えば当然だが、どうやらワケアリの様子。

“良い子”という言葉が、度々見受けられる。
ヒメカミを知る上でのキーワードのようだ。

最早、良い子でなくてもいい!
悪い心があるからこそ、おしおきできるのだから!
★心も体も成長していく少女たち
物語を進め、少女たちが自身の罪と向き合うと、少女たちは囚人服を脱ぎ、騎士の姿に。心も体も成長し、強くなった証だ!



騎士の姿







騎士になることとは・・・。
騎士になるとことで服装以外にも様々な変化が起きる!例えば、各キャラクターの奥義スキルを初め、
新たなスキル覚えることができるようになるという、戦闘面における変化が!


騎士になると強力な奥義スキルを習得できる。
当然、戦力もアップ!
戦闘能力が上がるのは騎士という言葉や見た目からも想像できる。
騎士になり、最も変化するのは、ビジュアルと戦闘面だけなのか。
否、服装や強さが変わる以上に、おしおき時、とんでもない変化が少女たちに起きるのです。
★おしおきボイスの変化
騎士の姿になると、初めの反抗的だった態度はどこへやら・・・。おしおきボイスがデレデレボイスに変わり、少女たち自らがおしおきを求めるように!
あの、男勝りのランですら、おしおきを求めるように。
更生プログラムによってここまで素直になるなんて・・・。
勿論、ヒメカミ、ミウの2人も他の7人同様、騎士になれば、デレデレになります。
少女たちの態度の変化は騎士になった全てのキャラクターに例外なく起こります。(超重要)
いくら、心が成長したからといって、自らおしおきを求めるようになるなんて・・・。
教官はそんな風におしおきした覚えはありません!
プレイヤーたる教官に本当に心を許したのか、これが更生プログラムの真の目的だったのか、単純におしおきに目覚めてしまったのか、いずれにせよ、デレデレになった少女たちを堪能していただきたい!
★新しくなったおしおき
最後のおしおき 癒しモミモミ
癒しモミモミは騎士になった少女にのみできる特別なおしおき。
おしおきなのに「癒し」とは、どういうことなのか。
おしおきはシステムだけでなく、そのあり方すらも新次元へ・・・。
2、おしおきコスプレ
「癒しモミモミ」のコスプレは「パジャマ」。
パジャマは少女たちが心と体を許した者だけが拝める特別な衣装。
地獄を共にし、教官であるプレイヤーを信じた少女たちの期待や信頼を裏切らないように・・・モミモミしよう!
ユーザーコメント