ゲーム業界ニュース 2010年12月16日 14:29:17投稿
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
この少年はゲーム内チャットで「男性から代理でプレーを任されていた利用者」に対し「自分が任された」と述べ、IDとパスワードを詐取。これを同ゲームの Webサイトで公開したとのこと。その後、この40代男性の持つアイテムが勝手に処分されるなどの被害にあったそうだ。40代男性は8点(6万 5000〜5000円)、26万円相当のアイテムを失ったとして損害賠償を求めたとのこと。
この記事はどうでしたか?
偉大なる勇者
No.2143407
2012-05-01 22:29投稿
返答
煉獄刹
No.2004174
2011-03-07 00:33投稿
返答
aiueo321
No.1976545
2010-12-23 08:41投稿
返答
デーモンマリオ
No.1976319
2010-12-22 18:03投稿
返答
Saber
No.1976078
2010-12-21 21:02投稿
返答
最強カロン
No.1975654
2010-12-20 19:26投稿
返答
俺も1000円詐欺られたけどw
(メイプルの杏です)
プサイ
No.1975621
2010-12-20 18:42投稿
返答
CSOではしつこくネクソンの全体メッセージで
教えないように注意を促してますから。
ひだん
No.1975598
2010-12-20 18:27投稿
返答
スーパーマリオファン
No.1975553
2010-12-20 16:33投稿
返答
26万円相当のアイテムとか高ww
わぉわぉわぉ
No.1975475
2010-12-20 12:26投稿
返答