アークシステムワークス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:木戸岡稔、
以下アークシステムワークス)は、2014 年に発売予定のPlayStation(R)3/PlayStation(R)Vita対応ソフト『魔都紅色幽撃隊(まとくれないゆうげきたい)』の最新情報をお知らせ致します。

■今井秋芳監督が手掛ける學園ジュヴナイル伝奇最新作
『魔都紅色幽撃隊(まとくれないゆうげきたい)』最新情報のお知らせ

本日、アークシステムワークス株式会社は2014年4月10日発売予定、今井秋芳監督による學園ジュヴナイル伝奇シリーズ最新作『魔都紅色幽撃隊(まとくれないゆうげきたい)』の最新情報をお知らせいたします。
発売日の解禁される広報資料5報にてユーザーが待ちわびた今井監督作品には欠かせない(?)オカマ属性なキャラクターの登場が決定致しました。続々と発表される本作の最新情報に今後もご期待下さい!

登場キャラクター紹介
華山 竹/華山 梅(かやま たけ/かやま うめ)
CV:坪井智浩/浜田賢二
アナタのハートはアタシたちのものよ

穏やかでやさしい性格の、筋肉自慢の双子。
気性が荒い姉、松がいる。ふたりとも高校を3年留年しており、現在は大田区の美容専門学校の2年生。夜は大田区にあるオカマバーを手伝っている。クルマの運転が得意で、A級ライセンスを所持。
※華山 竹(右/赤)、華山 梅(左/緑)







バトルパート

手に汗握る『行動予測バトルシステム』とは?
霊と戦うバトルパートでは、ウィジャパッドのマップを見ながら『行動予測フェイズ』で霊が出現する敵の行動を予測し、敵がやってくるであろう場所を見定めて味方の全員の行動を決めます。

味方全員の行動予測を終了すると、『行動実行フェイズ』に移行します。『行動実行フェイズ』ではそれぞれ味方が持つカメラの映像が3Dで表現され、主観での戦闘が発生します。息を飲むリアルなバトルを体感出来ます!

バトルパート~特技

特技
バトルで使用する特技について紹介。
キャラクターはそれぞれの能力を生かした特技を持っている。
攻撃や強化、回復など効果はさまざま。レベルが上がるにつれて新たな特技を覚えて行く。
主人公(=プレイヤー)は仲間から特技を教えてもらうことで新たな特技を覚えることができる。

バトル特技選択画像


バトル特技発動画像1


特技習得画面


仲間の主な特技の紹介


深舟さゆり
特技: 『鈴祓い(すず・はらい)』 鈴の音による退魔攻撃に加え、回復や強化を持つ。
霊感に優れており、自動的に身の回りの霊的反応を探知する『霊視』を持っている。

浅間萌市
特技:『マシン除霊』 マシンから発生する電気的マイナスエネルギーによる遠距離攻撃。
敵のAPの減少、状態異常など、研究者らしい特技だ

小菅春吉
特技:『破壊はロックだ』は覚えると自動的に発動する特技。ギターサウンドで物を壊すほど自身が強くなる。

バトルパート~訓練

訓練
夕隙社編集部で、仲間たちと訓練を行う事ができる。
訓練では仲間の得意な技能をレクチャーしてもらう事で、主人公の除霊にかかせない『技能』パラメータが上昇する。
訓練には除霊の報酬画面でもらえる『TP』が必要。
(ボードゲームの報酬でも貰うことができる。)
その他には『TP』を消費することで、仲間の特技を教えてもらう事もできる。
(彼らと親密になっていれば、強力な特技を教えてもらえるかも?)
主人公だけが、仲間から伝授されたさまざまな特技を自由にカスタマイズできるぞ。
TPをためて色々な技を覚えよう!

【1】訓練


【2】履歴書(技能)


【3】仲間から技を習得


【4】主人公が技を使用


除霊にかかせない技能とは?
習得できる技能は編集部員としてだけでなく、ゴーストハンターとしても重要なものばかり。
技能レベルを上げると、履歴書の上司コメントも変化するのだろうか?
やり方次第では効率よくレベルアップができそうだ。

訓練で上昇する事が出来る技能一覧
箱組み:ブリーフィングの罠の設置数が増える
台割り:ブリーフィングの罠の発注費用が安くなる
企画立案:依頼成功時の獲得報酬にボーナス
取材:獲得TPにボーナス
校正:物品を壊した際の支出金額が軽減
原稿執筆:獲得経験値にボーナス
徹夜作業:M.I.T.で合成できるレシピが増える
取次交渉:除霊掲示板に寄せられる依頼が多くなる
買い出し:コンビニの商品が安く買えるようになる
検品:コンビニのくじでいいものが出やすくなる
読み合せ:仲間の好感度が上がりやすくなる
進行管理:訓練の効率や覚えられる特技数が増える

訓練ではキャラクターごとに登場演出が実装されているぞ。
<<GHOST>>を使用したその映像は必見!









▼TPを消費して仲間のスキルを覚える事が出来る。


取得できる上限数に達しても、TPを消費して特技を上書きする事が可能。戦いを挑む霊に応じて特技を変更しよう!

バトルパート~アイテム

アイテム
装備したアイテムはバトル中につかうことができる。
序盤は特に重宝しそうだ。効果はダメージや回復だけでなく、移動制限や探知のほか、
囮となって《霊》を引き付けるものなど多彩だ。

投てき
意外なアイテムを投げることもできるようだ。
果たしてその効果は?!


塩や酒で霊の進入を防いだり、敵を引き付ける囮や強制移動などの効果も。
罠や探知機など、設置するものは耐久度があり、壊されてしまう事もある。
壊されないように守るか、あえて狙わせて敵の行動を読むのも手だ

回復その他
HPを回復する食べ物以外にも、工房で開発に使う食材や、部品なども見受けられる。

【ロッカー(アイテム装備)】

除霊前に持って行くアイテムを装備しておこう

【アイテム使用中】

除霊中はいつでもアイテムを使える

【投擲アイテム使用】

広範囲に効果があるものも?!黒板消し投げ!

チャーム

チャーム
夕隙社社用車で装備すると、除霊時にキャラクターのUSBデバイスにつけることができる。
チャームにはさまざまな効果がある。
除霊の時に出動した仲間全体に効果があるものも。

▼【夕隙社社用車】

除霊前に社用車で入手したチャームを装備しよう!

▼【除霊中】

チャームをセットすると除霊中にUSBデバイスにも装着される!

■『魔都紅色幽撃隊(まとくれないゆうげきたい)』公式サイト更新のお知らせ

本日『魔都紅色幽撃隊』公式サイトを下記のように更新致しました。
今後も様々な情報を公式サイトにて公開予定です。ぜひ今後の続報にご期待下さい!

『魔都紅色幽撃隊』公式サイトの更新内容

●キャラクターページの更新
キャラクター公開(華山竹・華山梅)
キャラクターボイス公開(龍蔵院鉄栴、楓伊久、左戸井法酔)

●システムページの更新
SYSTEM 各システム情報を追加
ブリーフィング
ロッカー
ボードゲーム
夕隙社社用車

●サウンドページの更新
THE KEY PROJECTの 劇中曲のサンプルの公開
Welcome To The Gig
Deep and Hot
Believe In Your Five Senses

●ツイッターアイコン企画
ツイッターアイコン第3弾を配布

■製品情報


タイトル:魔都紅色幽撃隊
読み仮名:まとくれないゆうげきたい
発売日 :2014年4月10日発売予定
対応機種:PlayStation(R)3/PlayStation(R)Vita
希望小売価格:Vitaカード版6,800円+税/DL版6,800円
ジャンル:學園ジュヴナイル伝奇アドベンチャー+RPG
プレイ人数:1名
CERO:B
クレジット表記:(C) ARC SYSTEM WORKS/TOYBOX Inc.
公式サイト:http://www.arcsystemworks.jp/yugekitai/