バンダイナムコエンターテインメントブースではGEシリーズ最新作の『GOD EATER3』を試遊できました。

バンダイナムコエンターテイメントブースには、GE3のメインアラガミである「アヌビス」が!


GE3に登場するキャラクターたちのパネルも展示!
シングルプレイ・マルチプレイが体験できる試遊コーナー

シングルプレイ用・マルチプレイ用の試遊台が用意されていました。
シングルプレイでは1人あたり持ち時間が15分間あり、時間内であれば何度でもミッションに挑戦できます。
マルチプレイでは4人で協力して1ミッションプレイできます。
試遊者にはGOD EATER 3特製ステッカーがプレゼントされました!

せっかくなので今回の試遊では新しい神機を触ってみました!
▼バイティングエッジ




出典:公式サイト
二刀流と形態と薙刃形態の2種類の形態を使い分けながら戦う新しい神機。
二刀流形態では斬撃や刺突などの素早く隙をつく攻撃がかのう。
薙刃状態ではスタミナが回復しないかわりに範囲・威力ともに強力な攻撃を繰り出せる。
▼ヘヴィムーン




出典:公式サイト
通常状態では円月状で高速回転攻撃を得意とする。
刀身から回転する鋸刃を出現させた斧月展開状態では破壊力抜群の攻撃で装甲が固いアラガミへのダメージも期待できる。

出典:公式サイト
今回は新武器「バイティングエッジ」でバルバルス討伐ミッションに挑戦することに。
まずバルバルス登場前に雑魚敵を殲滅。
この雑魚敵が自爆するタイプのアラガミのため爆発に注意しながらの戦闘に。

出典:公式サイト
バルバルスは左腕のドリルを使って様々な攻撃をしかけてきます。
ハンニバルに似ている動きも多かったため倒しやすい敵でしたが、
氷塊を作りだして遠くの敵まで攻撃したり、地中に潜って突き上げ攻撃をしたりとトリッキーな動きが多いため、回避や防御が重要になります。
▼バトル中の新要素「エンゲージ」

出典:公式サイト
仲間一人と繋がってさまざまなプラス要素を共有できる新システム。
仲間と一定距離内で戦い続けると「エンゲージ率」が上昇し、最大値に達すると発動できます。
お互いが装備している近接武器の属性が一段階上昇したり、HPが徐々に回復するものなど様々な効果があるため、誰とエンゲージするかは戦況に応じて見極めましょう。
シリーズの累計出荷本数は400万本を突破。
その大人気アクションゲームのナンバリング最新作が、新たなアラガミや神機、進化したアクションを携え、ついに登場する。
▼世界観
世界は再び、食い荒らされていた。
近未来、あらゆるものを「捕喰」する謎の生命体「アラガミ」に
その大部分を食い荒らされ、世界は崩壊の危機にあった。
生化学企業フェンリルが開発した生体兵器「神機」を扱うことができる「神機使い」
通称"ゴッドイーター"だけがその脅威に抗う唯一の希望となっている時代ーー。
人類は未知の厄災「灰域」の発生により、さらなる滅亡の危機に陥っていた。
GE3は12月13日発売。体験版の配信もまもなく始まりそうですね。
気になる方はぜひチェックしてみましょう!
→公式サイト