1996年6月23日にニンテンドウ64が発売されてから今日で15年を迎えました。

ニンテンドウ64は、スーパーファミコンの後継機として発売された64ビットCPU搭載の家庭用ゲーム機。コードネームは「プロジェクト・リアリティ」と呼ばれていました。

コントローラポートを標準で4つ搭載している為、4人で遊ぶゲームが非常にたくさん登場したのもこの頃からです。(一部記事元より)


ちなみに、ソニックも6月23日で20周年です。

64といえば、初めて「スマブラ」が発売されたハード。
ファミコンからずーっと使ってきた据え置き機のROMカートリッジも64で最後でしたね。
GCからはディスクへと移行しました。(携帯ゲーム機は除く)