そろそろ本格的に暖かくなって欲しい
3月第2週は米国NPOとテイク2インタラクティブ会長の発言が
話題となりました。
米国のNPO「National Institute on Media and the Family」
(NIMF)は「任天堂は“家族に優しい”評判を返上すべきだ」
との発言を発表しています。
NIMFは青少年の健全育成を目的としたNPO団体で、
Wiiで『MADWORLD』が発売されることに抗議。
「残念だが、任天堂は暴力ゲームにその扉を開いた。
NIMFは任天堂が最初の方向性を見失わず、良質な家族のための
ゲームを提供することを望む」とコメントしています。
詳しくは記事を参照
- ゲーム業界ニュース[2009-03-16 10:02]
- 【ゲームニュース一週間】無菌室ハードという妄想、暴力表現という可能性 - iNSIDE
関連記事
-
- 24 zups!
- ゲーム業界ニュース
-
- 24 zups!
- ゲーム業界ニュース
-
- 24 zups!
- ゲーム業界ニュース
-
- 24 zups!
- ゲーム業界ニュース
-
- 24 zups!
- ゲーム業界ニュース
関連ゲーム・機種
- > ワザップ!詳細ページへ
ユーザーコメント
2021-02-14 23:01 投稿 ミスターナイト
2020-09-27 21:05 投稿 緑川光
僕独自の感想ですが、
せっかくだから俺はこの『7-12歳向けゲームのみが発売されるハードウェア』の扉を選ぶぜ!
そんな任天堂ハード欲しいかもって思う僕がいる。
理由としては
ジュエルペットやチョコ犬は女児向けと言われていましたが、女児向けということは子どもが遊ぶものですかね?
ジュエルペットにチョコ犬、モコモコフレンズなど、とにかく素晴らしいし、何処にエログロ要素があるかは、遊んでみないと分からない気がする。
謎のまま?...
しかしながら
下記のカブトボーグのようなものも存在するようだし、これは分かりやすく言えばエルサゲートかな?
【エルサゲートについて(Wikipedia)】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エルサゲート#:~:text=エルサゲート(英: Elsaga...
子供向けだと思い見ていたら、じつは違う。
そのような作品は結構ありますね。
【女児向けカブトボーグ(ニコニコ大百科)】
https://dic.nicovideo.jp/t/a/女児向けカブトボーグ
しかしながら、カブトボーグというタイトルは言われたら知ってはいたが、あとは曖昧。
カブトボーグとジュエルペットサンシャインと比べてほしいとのこと。
ニコニコ大百科って、人により解釈が違うのもありそう。
ワザップジョルノにも様々な見方があるように...
あと、
スペース開けたのは広告で隠れたからです。
2020-09-14 22:46 投稿 DarkStorm
2011-01-24 18:30 投稿 ロルド
やめてほしいですね。
2010-01-15 19:22 投稿 マリオルイージ兄弟
2009-12-19 09:42 投稿 魔法使いの男0
任天堂・・
2009-05-21 16:36 投稿 白鶴童子
2009-05-04 08:00 投稿 アイクX2::yahoo
2009-04-06 20:59 投稿 ポツダム6xy
2009-03-21 23:43 投稿 カロX