Other

ワザップ!

ワザップ!のカバー画像
89.7% 89.7 (7685件) 7685
ギャラリー 閉じる
攻略 閉じる
Q&A 閉じる
掲示板 閉じる

ニュース一覧に戻る

  • ゲーム業界ニュース[2009-03-16 10:02]
  • 【ゲームニュース一週間】無菌室ハードという妄想、暴力表現という可能性 - iNSIDE
  • Wannai 1345 View!
そろそろ本格的に暖かくなって欲しい
3月第2週は米国NPOとテイク2インタラクティブ会長の発言が
話題となりました。

米国のNPO「National Institute on Media and the Family」
(NIMF)は「任天堂は“家族に優しい”評判を返上すべきだ」
との発言を発表しています。
NIMFは青少年の健全育成を目的としたNPO団体で、
Wiiで『MADWORLD』が発売されることに抗議。

「残念だが、任天堂は暴力ゲームにその扉を開いた。
NIMFは任天堂が最初の方向性を見失わず、良質な家族のための
ゲームを提供することを望む」とコメントしています。

詳しくは記事を参照

関連記事

関連ゲーム・機種

ユーザーコメント

  • 画像の添付
  • 任天堂はこんなもん作らないよね。
    評価2   
  • 緑川光のキャプチャー画像
      返答
    No.2667605
    2020-09-27 21:05 投稿
    緑川光 返答1
    興味深いですね。

    僕独自の感想ですが、
    せっかくだから俺はこの『7-12歳向けゲームのみが発売されるハードウェア』の扉を選ぶぜ!

    そんな任天堂ハード欲しいかもって思う僕がいる。

    理由としては
    ジュエルペットやチョコ犬は女児向けと言われていましたが、女児向けということは子どもが遊ぶものですかね?
    ジュエルペットにチョコ犬、モコモコフレンズなど、とにかく素晴らしいし、何処にエログロ要素があるかは、遊んでみないと分からない気がする。
    謎のまま?...

    しかしながら
    下記のカブトボーグのようなものも存在するようだし、これは分かりやすく言えばエルサゲートかな?
    【エルサゲートについて(Wikipedia)】
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エルサゲート#:~:text=エルサゲート(英: Elsaga...

    子供向けだと思い見ていたら、じつは違う。
    そのような作品は結構ありますね。

    【女児向けカブトボーグ(ニコニコ大百科)】
    https://dic.nicovideo.jp/t/a/女児向けカブトボーグ

    しかしながら、カブトボーグというタイトルは言われたら知ってはいたが、あとは曖昧。
    カブトボーグとジュエルペットサンシャインと比べてほしいとのこと。

    ニコニコ大百科って、人により解釈が違うのもありそう。
    ワザップジョルノにも様々な見方があるように...


    あと、
    スペース開けたのは広告で隠れたからです。
    評価1   
  • DarkStormのキャプチャー画像
      返答
    No.2666843
    2020-09-14 22:46 投稿
    DarkStorm 返答1
    任天堂はエログロにはかなり厳しそうだね。
    評価0   
  •   返答
    No.1989527
    2011-01-24 18:30 投稿
    ロルド
    暴力発言ですか。
    やめてほしいですね。
    評価1   
  • こんなのはなるべくやめてほしいですね・・。
    評価1   
  • グロい・・
    任天堂・・
    評価0   
  • 任天丼でグロ系とかはやめてほしいな
    評価0   
  • かなりやばいです。。。
    評価0   
  • これは適切ではないですねー
    評価0   
  •   返答
    No.1684854
    2009-03-21 23:43 投稿
    カロX
    暴力表現は避けて欲しいですね
    評価0   
ログインして書き込む  外部IDでログイン

ワザップ板Wikiへようこそ!
こちらはワザップというサイトに関する情報を共有するフォーラムです。
そのため、コアなユーザーが集まりやすく、内輪ネタが多く含まれることが予想されますが、皆さんで気軽に楽しめる場を目指してまいります。
一覧
メーカーイーストビーム
発売日2001年11月11日
HP公式ホームページ
JANコード1234567890123
今週-来週に発売されるゲーム
  • NS3本
  • WIIU0本
  • PS40本
  • PSV0本
  • XBOX0本
  • 3DS0本
  • AND3本
  • IOS3本
  • OTH6本
  • PC4本
ゲームの販売スケジュールをみる