ゲーム業界ニュース 2011年01月29日 18:54:58投稿
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
これによると、まず、NGPには3Gネットワーク(携帯回線)が用意されていますが、この利用料は無料ではないということがコメントされています。
3Gネットワークについては、AmazonのKindleが、無料で利用出来るビジネスモデルを採用しているので、ソニーもそのようなビジネスモデルでNGPを販売するのではないか
という期待も一部でありましたが、そうではなく、普通にユーザーが3Gネットワークの使用料金を払う形式になっているとのことです。
この記事はどうでしたか?
ダーツグリム
No.2148523
2012-06-24 23:07投稿
返答
バルトロス
No.2013632
2011-03-27 11:53投稿
返答
TSUYOSHI7
No.1997023
2011-02-13 21:59投稿
返答
ラオチャンポン
No.1992375
2011-01-31 21:11投稿
返答
本体価格がヤバくなりそうな気もする
プサイ
No.1992184
2011-01-31 07:33投稿
返答
PSPのネットが有料なんてPSPの意味が無い。
ΧΕΝΟΝ
No.1992173
2011-01-31 02:01投稿
返答
商法的にありえない。
Reinリインと読む
No.1991723
2011-01-29 23:56投稿
返答
3G回線使用できるやつと
使用できないやつが売られるらしいから大丈夫
ヤツキ
No.1991642
2011-01-29 20:37投稿
返答
任意契約なら許せるけど・・・
なんだかな〜、こんないいものを
そんな形で粗末に何でするかなぁ・・・
某飲料水の人
No.1991632
2011-01-29 20:24投稿
返答
ゴリマ
No.1991604
2011-01-29 19:38投稿
返答
月1000ぐらいならまだ許せるんだが…
携帯と同じなら軽く5000は超えるな