グリーとグラニ、連携強化の一貫としてプロモーションを展開
Kinki Kidsを起用したテレビCMを5月1日よりオンエア開始
グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和、以下「グリー」)と株式会社グラニ(本社:東京都港区、代表取締役:谷直史、以下「グラニ」)は、業務提携の第1弾として、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」で提供中のソーシャルゲーム「神獄のヴァルハラゲート」のテレビCMを展開します。今回Kinki Kidsをイメージキャラクターに起用し、2013年5月1日より全国で一斉にオンエアを開始します。
「神獄のヴァルハラゲート」は、神と悪魔と人が共存する世界「ヴァルヘイム」を舞台にしたリアルタイムギルドバトルゲームで、グラニが手がける初のソーシャルゲームです。2013年1月に提供開始して以来、「GREE」のランキングでは常に上位にランクインし、ユーザーより圧倒的な支持を得ています。
今回のテレビCMは、国民的人気グループKinki Kidsを起用し、「神獄のヴァルハラゲート」の最大の特徴である白熱のリアルタイムバトルをオープニング篇(15秒)とコンボ篇(15秒)の2種類のストーリーで表現しています。オープニング篇では、堂本光一さんと堂本剛さんがそれぞれ仲間を率いてチームを形成し、聖域ヴァルハラを目指すギルド同士のバトル“聖戦”のはじまりが描かれています。
またコンボ編では、実際に仲間とコンボを繋ぎバトルする迫力のあるシーンで、Kinki Kidsの2人があたかもゲームの世界に現れたような臨場感溢れるシーンが演出されています。
なお、本ゲームではテレビCMの放送開始に合わせて、放映期間中にログインしたお客様全員に、ログインボーナスとしてSレアカードを最大5枚プレゼントします。



グリーとグラニは、ソーシャルゲームの企画、開発、運用、プロモーションに関するさまざまなノウハウを活用し、より多くの「GREE」のユーザーに楽しんでいただけるタイトルを今後も提供していきます。
【神獄のヴァルハラゲート概要】
・タイトル:神獄のヴァルハラゲート
・カテゴリ:RPG
・対応機種:
【スマートフォン】
・Android(TM)対応端末:Android2.0以上
※一部端末を除く
・iOS対応端末:iOS3.2以上
※一部端末を除く
【フィーチャーフォン】
・docomo:FOMA70x、90x、0xAシリーズ
・au:WIN Flash対応機
・SoftBank:3G Flash対応機
・アクセス方法:
スマートフォン・フィーチャーフォン共通
[URL]http://gree.jp/r/60550/1
※各端末から上記へアクセスしてください
※ゲームを遊ぶには「GREE」への会員登録が必要です
・料金:基本プレイ無料(アイテム課金型)
・配信対象国:日本
・配信言語:日本語
(C) 2013 Grani, Inc. All rights reserved.