その他 2019年11月14日 23:28:57投稿
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
AMDアワードは、デジタルコンテンツを日本のコンテンツ産業発展の中核的存在として捉え、制作者の立場から、デジタルメディアの質的向上ならびに人材育成を目的として制定されたもの。表彰式では、優秀なデジタルコンテンツなどの制作者が表彰される。
今回は、2015年1月1日から12月31日の間に、日本国内で発売/発表されたデジタルコンテンツおよびサービスの中から、「大賞/総務大臣賞」「AMD 理事長賞」「年間コンテンツ賞『優秀賞』」「20周年記念特別賞」「20周年記念ソーシャルインパクト賞」「江並直美賞(新人賞)」「リージョナル賞」「先端科学技術賞」「功労賞」の授賞作品/受賞者が選出された。
今回,大賞/総務大臣賞を獲得したのは、「ユニバーサル・クールジャパン」。これは大阪市にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンで展開された期間限定のアトラクション群で、その中には人気ゲームを題材とした「バイオハザード・ザ・エスケープ」「モンスターハンター・ザ・リアル」も含まれている。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン マーケティング本部長の森岡 毅氏は、日本の優秀なクリエイターが生み出すIPを国外に発信したいという思いで企画したと、ユニバーサル・クールジャパンの狙いを説明。今回の受賞は、そうしたコンテンツのクリエイターや、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのおかげであると謝辞を述べた。
この記事はどうでしたか?
DarkStorm
No.2638255
2019-11-14 23:30投稿
返答