今作には、シリーズ初となる“時代”の概念を導入。時代が変わることで、まちの文化や住人のニーズも変化し、さまざまな環境でのまちづくりを楽しむことができます。建物の種類も増加し、より色鮮やかなまちの作成が可能に。時代をまたにかけて理想のまちをつくりあげよう。

今度のシムシティには、時代の概念を導入。それぞれの時代に設けられた条件をクリアすれば、プレイヤーの好きなタイミングで新しい時代へ進むことができます。まだ高度な建築技術を持っていない「古代あけぼの時代」を始め、「日本かいこく時代」や「アメリカはんえい時代」など、さまざまな時代のまちづくりを体験しよう。
住民と一緒に行うまちづくり
今作では、住民からの意見を待つだけでなく、プレイヤー自らが住民にコンタクトを取ることが可能に。住人たちが何を考えてその時代を生きているのかを知ることができます。住人の意見を柔軟に取り入れて、よりよいまちづくりに励もう。

クリアもゲームオーバーもなく、好きなだけ都市設計を楽しめるフリープレイモードを搭載。メインモードでプレイしたことのある時代の建物を建てられるので、さまざまな時代の文化が共存するプレイヤーオリジナルのまちをつくることもできます。
その他にもさまざまな新要素
まちの象徴となる「モニュメント」は、まちの発展状況に合わせて建築状況が変化します。プレイしている時代に関する問題が出題される「支持率アップクイズ」や、まちを撮影してプレイヤー同士で交換できる「ギャラリーモード」など、さまざまな機能を追加。まちのデータも2つまで保存することができます。