インターネットではない、リアルでネット用語使ったり、そういう掲示板のような空気の会話したことないですよね?

つまり
ネット用語をリアルで使ってるか?使ってないか?ってこと

会話中にクソとかワロタとかワロスとかネットスラングとか、もういろいろ

  • 5票

    ある

  • 7票

    ない

コメント

 コメント投稿
  • atikのキャプチャー画像 atik
    りあるであるわけない!しかし言ってみたい!
  • 白いイナズマのキャプチャー画像 白いイナズマ
    「ワロタ」はネットスラングというよりは方言的な意味合いで、日常会話でも使うことがあります。
    ( ̄▽ ̄)
  • satori1707::googleのキャプチャー画像 satori1707::google
    りあるである!しかし言ってみたいわけない!
  • 緑川光のキャプチャー画像 緑川光
    ここがリアルだとして、今ここにいる全員がネト語を理解できていて、全員が本当に楽しんでいれば使ってもいいと思います。

    ただ自分は、ネト語はリアルでは理解できる人が回りにいないようだし、使おうと思った事もないので使わないですね。
  • Pトレーナーのキャプチャー画像 Pトレーナー
    私は逆にネット上で使う言葉に困っています。(ワザップが初めてのネット上の書き込みなので)
  • 蛇雅理故のキャプチャー画像 蛇雅理故
    ワロタとかは極力使わないようにしてるけど、「そしてこの顔である」とかは使ってしまう
  • おおたこやきのキャプチャー画像 おおたこやき
    みんなwwつかってますね wwってネット用語ですよね
    「wみっつ!」とか言ってます
  • hOwplpr9
    コピペやググるは実用的だから使うかしら

    他はネタでどこまで使うかよね
    ガチではさすがにイタいだけだから使わないけど
  • エンダーマンのキャプチャー画像 エンダーマン
    最近wが実用化されてきていると思う自分。
  • W-579::hatenaのキャプチャー画像 W-579::hatena
    弟が笑うたびクソワロタクソワロタ言うからつられて言ってしまう
 コメントを投稿する