3Gと3rdで

  • 14 票

MHP3rdとMH3G、ぶっちゃけ面白いのはどっち?

  • 6票

    機能的に新しくなっているので3G

  • 3票

    機能的にも3rdの方が好き

  • 1票

    個人的に雰囲気を楽しめた方は3G

  • 2票

    あの和風テイストが良かったので3rd

  • 2票

    どっちもどうでもいいから早く4出して

コメント

 コメント投稿
  • チェンガンのキャプチャー画像 チェンガン
    ターゲットカメラが付いて狩りがしやすくなって3rdは上位までだったけど3GはG級まであって借りごたえがあっていいマジサイコーーー
    ああ、4はまだ発売未定か(´<_`)
  • TR0009のキャプチャー画像 TR0009
    3rd簡単すぎて物足りない
    3Gはオンラインあれば
    もっと楽しめただろう。
  • Dimblack
    3DSに金銭面で手がでない。
    とりあえずは3rdGに期待してますが、たぶんPSVだと思うから、やっぱり金が…
  • キルン
    一応3Gはナンバリングタイトルということで、携帯機では初のハンターランクポイント制を取り入れたのは大きかった。

    ポータブルしかやってないやつがtriやFのHRを見て平気で「改造だろ」とか発言するような状況は払拭しつつある。

    3Gは新大陸ながら古塔という旧大陸のフィールドがあるのも良い。
    しかし出てくるのは全部希少種で、古龍は不在だが。
    人気の高かったBGMの「秘境の伝説」(少し脱線するが、サントラにはMHP2Gと書かれているが、初出は2GではなくMHFで、密林〜火山BGMや明鳥や溶岩竜と一緒に輸入されただけである)が数年ぶりの復活を遂げている。
    ラギアクルス希少種でも聴けることには正直驚きであった。

    ただモガの森の生態系がワケわからんことになってるのは残念
    システムは良かったのに。

    メインモンスターのブラキディオスであるが、“隙がなく素早いモンスターこそ強い”という意味でFの特異個体のノウハウが活かされているように思える。
    ちなみに特異個体は攻撃が多彩で隙が少なく、多人数であっても単なるゴリ押しでは勝てないほど油断できない強さではあるが、通常個体と比べると明らかに当たり判定が改善されており、攻撃には若干ながら予備動作が入っていたりと、理不尽さはあまり感じられない良モンスター(一部除き)。

    ナルガクルガは希少種まで出たのに何故かティガレックスはリストラされたという事実に不満を持つ人も多い。
    多いというか殆どの人がそうなんじゃないか…


    一方、3rdはモンハンのマスコット的キャラクター、アイルーがよく推されている点は大きい。

    また、乱入クエストはある意味レア素材救済とも見てとれ、メインターゲットを狩り終えた後でも狩りを続けることができる(狩りは終わっていない)という事それ自体が新鮮。
    大型モンスター未遭遇時のBGMや、乱入モンスターの咆哮などもなかなか凝った演出。

    唯一、嵐龍アマツマガツチが登場する作品でもある。
    水中戦のない3rdならではと言えるか。

    しかしながらアイルーに関しては商品などでも推しすぎてプレイヤーからすれば少し引いてしまうくらい過剰な面もある
    おかげで3Gではアイルーが中心的に扱われる場面がかなり少ない様子。


    3GはG級があってやりごたえがあるという声をよく聞くが、少なからずFをやっている身としてはそれは「ソロでやったとき」しかやりごたえを感じない。
    やはり携帯機だからか、この強さではどうしてもFの気休め程度にしかならず、4人でプレイしたときの呆気なさが少し残念。

    …が、じゃあ3rdと3Gではどっちがやりごたえあるかと聞かれたら、それはやっぱり3Gのほうがという話に…
  • 封印の神様のキャプチャー画像 封印の神様
    トライGが面白いです
    アドパやオンライン対応してないから友達としかできないのが残念
  • リタっちのキャプチャー画像 リタっち
    個人的な意見ですがモンスターハンターを本気で楽しみたいと思うなら据え置き機作品を勧めます。

    元々モンスターハンターはインターネットを使ったオンラインゲームですから。
    携帯機作品はソロプレイが多くなりますから難易度が低いのは仕方ないです。

    3triGは初めての3DS作品としてはよい出来だと思います。

    残念なのはやはりオンラインがないことですかね。携帯機作品なので仕方ないとは思いますが。

    3rdはPSP作品の限界を感じさせられましたね。
  • 緑川光のキャプチャー画像 緑川光
    引用:

    トライGが面白いです
    アドパやオンライン対応してないから友達としかできないのが残念

 コメントを投稿する