次のうち頭がえらいのは誰ですか
宮本玄信
2007年08月16日 11:15:02投稿
頭がえらいのは?(その2)
- 25%[2票]
- 25%[2票]
- 12%[1票]
- 0%[0票]
- 38%[3票]
スポンサーリンク
メーカー | コーエー |
---|---|
発売日 | 2007年3月21日 |
HP | 公式ホームページ |
JANコード | 4988615026119 |
他の機種 | Xbox 360版 PSP版 ウィンドウズ版 |
木貂の閃
2007年08月19日 20:26:14投稿
仲達水軍
2007年08月27日 08:27:27投稿
でもいったいどこから風を呼ぶなど空想物語が出てきたんだろう。
これで赤壁の件はボツ。そして司馬懿の最大の見せ場である孔明の「北伐」。皆さん知らない方も多いでしょうが
孔明と仲達が戦ったのは二度だけ。しかも両方とも仲達が勝っています。孔明は仲達に勝ったことすらないのです。
仲達がいない間は「曹真」という立派なデブ・・・じゃなかった立派な将軍が孔明を抑えていました。(デブは実話。)
しかも陳倉の大敗、いわずとしれた街亭の戦い。そしてこれでわかるとおり孔明の戦の弱さは異常。
上に書いた戦、じつは両方とも
蜀のほうが兵力は上。しかも街亭の馬ショクの起用は異常。
馬ショクは南蛮人に対して「南蛮人は人じゃない」をモットーに?
仕事をしていたために反乱を起こされたという過去を持つ。
だから劉備も「あいつを使うな」といったのに孔明ときたら
雑魚向かわせても勝つ戦「街亭」にいかせた。あそこ勝てば
ほぼ魏倒したようなものだったのに。
死せる孔明、生ける仲達を走らすは実話ではないので論外。
やはり戦では仲達が十段も二十段も上。
孟達の反乱鎮圧、公孫淵の反乱鎮圧などは
孔明と違い鮮やかな勝利です。公孫淵の反乱鎮圧は
仲達のほうが圧倒的に兵力が少ない。
でも大勝しています。
「内政の孔明軍事の仲達」
これが一番あっていると思う。
しかし仲達は内政も凄い。孔明の戦ぶりはお世辞でも褒められない。しかし孔明はなんと言っても「忠義者」だった。これは揺ぎ無い事実である。しかし結果的には仲達>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>孔明
これが妥当です。
コロスン
2007年08月27日 17:43:53投稿