MHP3とGE2同時発売したらどちらを買いますか?その時貴方は使える金が5000円として両方4999円です
ネオザクラ
2010年03月17日 19:36:54投稿
新作発売、どちらを買いますか?
- 85%[115票]
- 15%[21票]
ネオザクラ
2010年03月17日 19:36:54投稿
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2010年2月4日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 インフラストラクチャーモード |
JANコード | 4582224497232 |
右枝
2010年03月24日 02:13:49投稿
俺がゴッドイーターが
好きでない理由はCMの「狩りは好きか」てところです。これを見て買おうとしてたけど何か買う気失せた。ゴッドイーター好きな人には悪いけどこの台詞だけは言ったあかんやろやっぱり狩りの元祖はモンハンやから
すいません調子にのりました
なるほど。
確かにそれは感じますね。
こと「狩り」に関しては
アクションRPGというジャンルにあるGEが
アクションというジャンルであり、言わば「狩り」というものを突き詰めたゲームであるMHに敵うはずもないですしね。
「狩りは好きか」
と来られたら、あらゆる面でMHが上ですからねぇ。
童話ツンデレラ
2010年03月24日 04:19:59投稿
俺は何がしたいんだ?
何故こんな弁護人みたいなことをやっているんだ
誰か教えてくれ
>>57
文の書き方等は人それぞれだし、見にくい訳じゃないからおk。
いや、一般人=証拠って訳じゃなくてさ…
「一般人が証拠ww」ってのは一般人が証拠を見つけ、それを提示すんなんて無理だろww
みたいなことを言いたかった訳よ。
それにゴッドイーターのレビューがどうとかって書いてたが、ハッキリ言うとこのサイトのレビューは全く当てにならんから参考などにしないほうが良いと思う。
ちょっと話は変わるが、参考になるレビューが欲しいならAmazonや楽天市場などに行った方が良い。いやマジで。
自分がクリア出来ないからって☆0とかがザラにあるんだぜ?さて、話を戻そうか。
>>具体的にドコがパクりか言ってもらいたい
これについては俺も同感だ。
だが、狩りを看板にしていたり、武器システムや一部のアイテム
少ししか進めていない俺にも類似点は色々あげることが出来る。
更にパクりというのがここまで広まったからにはは、周りを納得させられる理由と具体的なパクり点がどこかのサイトにでもあるんじゃないか?
>>56の発言が本当で、尚且つ公式のものならこれが証拠と成りうるはずだ。
更に>>61?の発言も証拠とまではいかないが、その類のものだ。
いや、俺マジで何やりたいんだ…
乱筆乱文にて失礼いたします。
パスワード忘れた
2010年03月25日 07:55:56投稿
俺がゴッドイーターが
好きでない理由はCMの「狩りは好きか」てところです。これを見て買おうとしてたけど何か買う気失せた。ゴッドイーター好きな人には悪いけどこの台詞だけは言ったあかんやろやっぱり狩りの元祖はモンハンやから
すいません調子にのりました
なるほど。
確かにそれは感じますね。
こと「狩り」に関しては
アクションRPGというジャンルにあるGEが
アクションというジャンルであり、言わば「狩り」というものを突き詰めたゲームであるMHに敵うはずもないですしね。
「狩りは好きか」
と来られたら、あらゆる面でMHが上ですからねぇ。
何断言してんだww
少なくともスピードは負けて無いぜ?
右枝
2010年03月25日 14:52:24投稿
(略)
何断言してんだww
少なくともスピードは負けて無いぜ?
これはあくまでも私的な意見ですが、MHが狩りゲーというジャンルを確立出来たのは、その武骨な戦闘形式や、ゲームシステムにあると思います。
超人的な跳躍力もスピードもない状態で、かつ(基本的には)特殊で強力な技(PSPoのPAやGEの敵を喰うヤツ)もない武器を担いで戦う。
そのため引き際などを見極める必要があること。
そして狩るモンスターや武器の多様性や、見事なゲームバランス。
各々の得意な武器で、それに見合った戦い方でモンスターを狩るのはやはり楽しいですし、モンスターのその大きさに見合った強力な攻撃や、3回力尽きたらクエスト失敗となることなど、ある程度の緊張感もあります。
また、レベル制を導入しないことによる自身のスキルの必要性。
「自分のキャラが強くなった」
ではなく
「自分のゲームスキルが向上した」
ことを実感できるのは嬉しいですしね。
それに対してGEは
・モンスターが色違いなだけで、グラフィックの多様性に欠ける。
・基本的に皆同じような武器なので、戦い方に個性もない。
・何回死んでも仲間が甦らせてくれる。
など、「狩り」を全面に押し出したり、MHのプレイヤーを掴むような謳い文句を上げるには、物足りない気がします。
モンスター(エネミー)を倒すゲームなら従来のゲームにもあったと思いますが、こと「狩り」というジャンルでいえばMHを超えるのは難しいのではないでしょうか。
明日架
2010年03月25日 15:30:40投稿
まぁ私はMHの方が長続きしたし武器とモンスターの多さも好きです
でもGEもMHもワンパターンな攻撃しかできないので
(回避などの行動を加えればすこしはごまかせる)
新作がでたらコマンド的な事でモーションを増やして欲しいですね
でもシンプルなのもいい所ですがね
おざん
2010年03月25日 22:50:33投稿
もしくは
2010年03月27日 02:04:03投稿
明日架
2010年03月27日 15:10:19投稿
みんなは、ゴッドイーターの狩りだのなんだのが、パクリだと思っている。狩りゲーはこの世にたくさんある。ならなぜゴッドイーターだけパクリあつかい? それは・・・・・動きがモンハンそのものなんだよ!!!・・イライラする!!ゴッドイーターは!!
(動きがモンハンそのものなんだよ)でもそのことをいうとゼルダの伝説の動きと似てますね特に回避方法や片手剣の持ち方(一応理由はしっていますが)などまさしくゼルダの伝説に似ています
右枝
2010年03月27日 20:43:46投稿
みんなは、ゴッドイーターの狩りだのなんだのが、パクリだと思っている。狩りゲーはこの世にたくさんある。ならなぜゴッドイーターだけパクリあつかい? それは・・・・・動きがモンハンそのものなんだよ!!!・・イライラする!!ゴッドイーターは!!
(動きがモンハンそのものなんだよ)でもそのことをいうとゼルダの伝説の動きと似てますね特に回避方法や片手剣の持ち方(一応理由はしっていますが)などまさしくゼルダの伝説に似ています
まぁ、色々と理屈はこねましたが
「狩りは好きか」
「モンハンユーザーお待ちかね」(←うろ覚え)
といった謳い文句がなによりもモンハンユーザーの逆鱗に触れてるんでしょう。
明日架
2010年03月27日 21:40:40投稿
実際やってみると逆にこっちが狩られていたりしてw
一言で言うと「マゾに興味はあるか」の方がいいと思います