指導力に自信はありますか?
DarkStorm
2020年07月13日 23:30:50投稿
指導力について
- 11%[1票]
- 22%[2票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 33%[3票]
- 22%[2票]
- 11%[1票]
DarkStorm
2020年07月13日 23:30:50投稿
スポンサーリンク
DarkStorm
2020年07月13日 23:30:56投稿
説明力は普通だが、指導力はそれ以下だな。
得意分野なら説明するくらいならできるという程度。指導までは難しいかも。
y6y2mU7L 2020年07月14日 06:34:53投稿
緑川光
2020年07月14日 12:03:46投稿
その理由は、
だらだらと数回に分けても、自分の意見ばかりで指示してきたのを、自分は理由をつけてドタキャンしたことは結構あります。
だから自分のは生まれたときから測定不能ですね。
ワザップジョルノ(ディープフェイクやスコトーマなどに関わる他etc.)関連のものに対しては、指示する自信はかなりありますね。
真実のガセではなく、ガセが真実にというパターンも自分は経験してるので。
ガセが真実にというのは、その理由は、のコメント部分を見てくれれば、分かるかもしれないし、分からない人もいるかもですが、これは今の世の中多いからね。
sFPrd0Za 2020年07月14日 22:55:43投稿
たchuやくぅー
2020年07月15日 00:16:08投稿
かなりある方ですね。現に今現在 私
pixivでグループ管理人役を13個掛け持ちしている他
最近兼業の職場の方では GIMPという新しい
画像編集ソフトの導入による作業を取り入れたものの
正社員含めて詳しいやり方を詳しく知っている人が
私以外殆どおらずネットで操作方法を調べながら
やっている状況であった為、
私のパソコンおよびGIMPの使い方に関する知識を
見越して他のスタッフ様に取扱説明書を作ってくれと
先月 その支部のトップに頼まれたばかりなんでね。
今 頑張って パソコン初心者の人でも分かりやすいよう
ショートカットキーや同時操作などを行わない
マウス操作だけで出来る取扱説明書の制作に
取り掛かったりしているよ。
あと…これはあんまり関係ないかもしれないけど
自分の知っている知識を他の人に教えてあげるのは
やや得意な方なので それを活かして良く活動している
pixivについてYahoo!知恵袋で回答を何度もしていた結果
最近 俺ピクシブのカテゴリーマスターになれたりもしたよ。
→https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/1048242488
衣笠丼
2020年07月17日 00:29:39投稿
今のところ指導する立場になってないからいいものの、今後そういう立場になったら困るわね。
まあ、そういう立場を割り当てられることもないだろうけれど。
0max改
2020年07月19日 03:39:15投稿