期待してますか?
主は勿論、期待してます!
金魚竜ガノトトス
2014年10月01日 02:05:00投稿
ポケモンオメガルビー、アルファサファイア…期待してる?
- 25%[1票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 25%[1票]
- 50%[2票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
金魚竜ガノトトス
2014年10月01日 02:05:00投稿
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2014年11月21日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
他のバージョン | ポケットモンスター アルファサファイア |
緑川光
2014年10月16日 10:02:47投稿
毎日休みなしでプレイしていたパズドラが、僕のスマートフォンの機種バージョンが対応しているのに、バージョン7.2.1からログイン時に強制終了やダンジョン中強制終了などの不具合を頻繁に発してしまい、やはり、『オフラインがないゲームは大手メーカーでもデータ保護力は0ですね。』と実感しました。
他にもGoogleストアでもコメントで確認しましたが、ランク232でデータ破損した人もいました。
『ネット通信はオマケ。それ以外は、やはり本命は昔から長く続いている、初代から好きだったポケモンだな!』とつぶやきました。
やはりポケモンならオフラインだし、通信交換や対戦をやらなければ、安心して遊べるし、
さらには、中国産のポケモン銀などと比べてみたかったため、
きのう(2014/10/15)ポケモンセンタートウホクに行って、オメガルビーとアルファサファイアを予約してきました。 早期予約特典は全て付いていたので、こんなに遅く予約したのにまだ残っておりびっくりしました。 嬉しかったので、あとは裏階段で渡される裏特典(前回はステッカーでした)も狙います。
ちなみに、オメガルビーとアルファサファイアに使われているBGMは、中国産テイルズオブファンタジアのフィールドBGMがオメガルビーとアルファサファイアの戦闘BGMで、ファミコン音源でオリジナルなのと、
中国産ポケモン銀の戦闘BGMは、オメガルビーとアルファサファイアのオリジナルのファミコン音源のなみのりのBGMが使われており、ポケモンセンターにデパ地下ありデジタルワールドありなど盛りだくさんで、
中身はルビサファのポケモン銀ですが、御三家は、キモリとワンリキーを合体させたようなポケモンが、オメガルビーとアルファサファイアのキモリポジションとなっておりました。
さらに期待しているのは、ロープウェイにいるアクア団の『I服了YOU!』の意味が分からないけど、ニコ生ではとても人気だったので、
四天王はダイゴではなくポケモンレンジャーや中国オリジナルトレーナー(中国産ポケモンウィキに攻略リンクあり)もいるし、ピクシーのアクマバージョンもありました。
中国産と日本産のポケモンを見比べてみると楽しそうです。
期待箇所は盛りだくさんですね。
下記に見比べ用の中国産ポケモンのウィキを載せておきました。これとも見比べるつもりです。
【中国産ポケモン銀 中身はルビサファ 攻略あり】 http://www13.atwiki.jp/ionetekito/sp/pages/26.html