グラフィックを凝ってfpsを30にしますか?
それともグラフィックを多少犠牲にしてもフレームレートを60fpsにしますか?
核シェルター
2011年03月21日 21:47:25投稿
もしも自分がゲーム開発者だったら
- 29%[7票]
- 71%[17票]
核シェルター
2011年03月21日 21:47:25投稿
スポンサーリンク
メーカー | イーストビーム |
---|---|
発売日 | 2001年11月11日 |
HP | 公式ホームページ |
JANコード | 1234567890123 |
核シェルター
2011年03月22日 14:08:36投稿
人間の目は馬鹿だから1枚の絵を1秒間に何枚も見せると動いているように錯覚する
要するにアニメと同じだ
○○fps=とは○○コマ ということ
テレビなどは30fps ワンセグ15fps 映画などは24fps
fpsの数字が大きくなればなるほどヌルヌル動く
ゲームでも60fpsで動くソフトがあるが単純に30fpsのソフトの倍 処理が
必要で60fpsで動かすには多少グラフィックなどを犠牲にしなくてはいけない
60fpsでやるほうがいいソフト
格ゲー レースゲー シューティングゲー アクションゲーなど
60fpsで有名なソフト
f-zeroGX Forza ストリートファイター マリオギャラクシー リッジレーサー7
スーパーマリオブラザーズ
パスワード忘れた
2011年03月22日 14:40:33投稿
グラフィックを犠牲にしつつ、30fpsにする選択肢は無いのかね?
30fpsと60fpsの違いと言うか差がわからない(見比べた事無いので)
PSPでDSのようなグラフィックで出したらユーザーは怒るかな?
PS3のFFみたいな人間が気持ち悪いと思う俺は時代遅れのおっさんなのか?
核シェルター
2011年03月22日 21:31:43投稿
正直グラゲーにはしたくないのでグラフィックを最低限見れるものにして中身を重視する。ストーリーの長さだったりやり込み要素だったり。
グラフィックを犠牲にしつつ、30fpsにする選択肢は無いのかね?
30fpsと60fpsの違いと言うか差がわからない(見比べた事無いので)
PSPでDSのようなグラフィックで出したらユーザーは怒るかな?
PS3のFFみたいな人間が気持ち悪いと思う俺は時代遅れのおっさんなのか?
30fpsと60fpsの違いが分からないなら
GC版のテイルズオブシンフォニアをやったあとPS2版のテイルズオブシンフォニアを
やってみろ あきらかにGC版のほうがヌルヌル動く
または3DSのスーパーストリートファイター4を3Dでやったあとオプションで2Dに
切り替えると違いがよく分かる
もしくはスーパーマリオギャラクシーをやったあとスーパーマリオサンシャインを
やってみろ
トモスター
2011年03月23日 17:36:45投稿
正直グラゲーにはしたくないのでグラフィックを最低限見れるものにして中身を重視する。ストーリーの長さだったりやり込み要素だったり。
グラフィックを犠牲にしつつ、30fpsにする選択肢は無いのかね?
30fpsと60fpsの違いと言うか差がわからない(見比べた事無いので)
PSPでDSのようなグラフィックで出したらユーザーは怒るかな?
PS3のFFみたいな人間が気持ち悪いと思う俺は時代遅れのおっさんなのか?
30fpsと60fpsの違いが分からないなら
GC版のテイルズオブシンフォニアをやったあとPS2版のテイルズオブシンフォニアを
やってみろ あきらかにGC版のほうがヌルヌル動く
または3DSのスーパーストリートファイター4を3Dでやったあとオプションで2Dに
切り替えると違いがよく分かる
もしくはスーパーマリオギャラクシーをやったあとスーパーマリオサンシャインを
やってみろ
あ、やっぱりシンフォニアはGC版のほうがヌルヌルなんですね。
しかし機能はPS2だから、ある意味残念作なんですよね
核シェルター
2011年03月23日 20:11:03投稿
正直グラゲーにはしたくないのでグラフィックを最低限見れるものにして中身を重視する。ストーリーの長さだったりやり込み要素だったり。
グラフィックを犠牲にしつつ、30fpsにする選択肢は無いのかね?
30fpsと60fpsの違いと言うか差がわからない(見比べた事無いので)
PSPでDSのようなグラフィックで出したらユーザーは怒るかな?
PS3のFFみたいな人間が気持ち悪いと思う俺は時代遅れのおっさんなのか?
30fpsと60fpsの違いが分からないなら
GC版のテイルズオブシンフォニアをやったあとPS2版のテイルズオブシンフォニアを
やってみろ あきらかにGC版のほうがヌルヌル動く
または3DSのスーパーストリートファイター4を3Dでやったあとオプションで2Dに
切り替えると違いがよく分かる
もしくはスーパーマリオギャラクシーをやったあとスーパーマリオサンシャインを
やってみろ
あ、やっぱりシンフォニアはGC版のほうがヌルヌルなんですね。
しかし機能はPS2だから、ある意味残念作なんですよね
GC以下の性能のPS2で完全版出した結果がこれだよ
xboxに出したほうがマシだったんだ
トモスター
2011年03月24日 16:27:23投稿
正直グラゲーにはしたくないのでグラフィックを最低限見れるものにして中身を重視する。ストーリーの長さだったりやり込み要素だったり。
グラフィックを犠牲にしつつ、30fpsにする選択肢は無いのかね?
30fpsと60fpsの違いと言うか差がわからない(見比べた事無いので)
PSPでDSのようなグラフィックで出したらユーザーは怒るかな?
PS3のFFみたいな人間が気持ち悪いと思う俺は時代遅れのおっさんなのか?
30fpsと60fpsの違いが分からないなら
GC版のテイルズオブシンフォニアをやったあとPS2版のテイルズオブシンフォニアを
やってみろ あきらかにGC版のほうがヌルヌル動く
または3DSのスーパーストリートファイター4を3Dでやったあとオプションで2Dに
切り替えると違いがよく分かる
もしくはスーパーマリオギャラクシーをやったあとスーパーマリオサンシャインを
やってみろ
あ、やっぱりシンフォニアはGC版のほうがヌルヌルなんですね。
しかし機能はPS2だから、ある意味残念作なんですよね
GC以下の性能のPS2で完全版出した結果がこれだよ
xboxに出したほうがマシだったんだ
もしくはディレクターズカットとしてまたGCに出すかですよね。
てか最初からPS2に出して欲しかったなぁ…
なんでまたいきなり任天堂機に出したのか…
aiueo321
2011年03月26日 11:46:44投稿
専門用語的な言葉並べられてもサッパリなのだが
核シェルター
2011年03月26日 19:43:15投稿
専門用語的な言葉並べられてもサッパリなのだが
だから多少グラフィック犠牲にしても1秒間に60枚絵を出してヌルヌル動かすか
グラフィックをきれいにして30コマにするかだよ
鶴爺さん
2011年03月30日 10:07:42投稿
専門用語的な言葉並べられてもサッパリなのだが
らいもん
2011年04月15日 14:33:26投稿
専門用語的な言葉並べられてもサッパリなのだが
たったしかに!!