クリボール1
ケルベロス1
バズー1
マーダーサーカス1
猫耳族1
ハネハネ1
スカイハンター2
ドラゴンゾンビ1
(魔法)
ワンダーバルーン1
バオウ1
攻撃封じ1
バーストストリーム1
強欲なかけら1
旗印1
((罠))
マジック・ジャマー1
援軍1
トラップ・ジャマー1
徴兵令2
ホーリーシャベリン1
ホーリーエルフ1
(スキル)
頂に立つ者
で、計24枚です。はずしたほうがいいのと入れたほうがいいカードありましたら教えてください。
スポンサーリンク
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2016年春 |
他の機種 | iOS版 |
ゲスト 2016年11月27日 04:31:28投稿
僕はサンダードラゴンにSR玉を食われてるので
パズーは高すぎます(^^;;
ケルベロスも強いですね。
攻撃封じはフィールド全体を守備にする魔法カードのほうがよくないですか?
攻撃封じは対象を取りますし一体だけです
フィールド全体のやつはマーダーサーカスとも相性いいと思います^ ^
徴兵令はたまに使われますが
最悪相手のアドだけで終わるので安定しなくないですか??
使われたら少しだけひやっとしますが
自分のモンスター把握してるのであまり怖くないです。
自分が使うならあまり心強くないですし(^^;;
バーストストリームも強そうですが
ブルーアイズ二枚にしかないですし
ブルーアイズも簡単に召喚する方法がないので
腐りやすいと思います。
確かバーストストリームはバトルできなくなりますし。
猫耳族は結構いいと思いますが
つかってると、今の環境はバルーンやフィールド
旗じるしや装備などで元々の火力がほぼ変動してるので
以外に突破されやすいです。
ハネハネ、クリボールは使いやすいです。
クリボールは止めるだけじゃなくカウンターできますし
ハネハネは強力なモンスターにとっておけば
召喚の消費分だけアドになりますし^ ^
たまにいますが
バルーンは下手に枚数捨てて自分の手札を減らさないほうがいいです。
処理されたら最悪ですし、一枚捨ててるだけで
相手からは突破できません。
一枚ならあまりアド取られませんし。
相手がバルーンで沢山捨てて抑えてきたら
こっちもバルーンで少し捨てるかして守備で守って
魔法除去やツイスターを待つのが有効です。
相手は手札が少ないのであまりたいしたことはできません。
魔法除去はフィールドや装備、バルーンなどを処理できるので
結構使い道ありますよ!
壊すものがなかったら最悪相手の伏せカード見るのに使えますし。
ツイスターより使いやすいですね。
ゲスト 2016年11月27日 04:31:28投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。