宝玉はめるのは攻略サイトでどうにかしますが、全宝箱取りたいです。(ダーク装備でボス倒したいため。 )
また、ユリスはなんれべ以上で倒せますか。現在は60あります。ボス戦では回復でアニー入れたいのですが、一気に回復する魔法ないので使えません。アニー入れると死亡率が上がります(犬のせいかもしれませんが、、、)。
ゲーム下手なので、いっそ70ぐらいあげたほうがいいでしょうか。
もう、132時間やってます。
ワープできないので一発で倒したいです。
宝箱への行き方だけでも教えてください。
解決済み
回答数:2
e7koyw_xnywjxvbqf_i2nl 2016年05月25日 20:43:02投稿
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2008年3月19日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4582224496723 |
他の機種 | PS2版 |
ゲスト 2016年05月26日 02:33:02投稿
宝箱は大体は宝玉をはめるルートに散らばっています。ちょっとルートを外れて寄り道しながら進めば、全部手に入りますよ。
攻略サイトをご覧になるならば、恐らく宝箱の位置も記載されているものと思います。そちらを参照なさったほうが良いでしょう。
また、レベルについてですが…、難易度を何にされているか分かりませんが、リバースではそもそもレベルはそれ程重要ではありません。
敵とのレベル差が大きく、こちらのレベルが高い場合は技を出した時のHP回復量が減少します。
逆に、敵のレベルが高い場合はHP回復量が上昇します。レベル差が小さければ、やはりHP回復量は減少します。
というように、レベルをあまり上げすぎても、リバースではデメリットがあります。(難易度も難しいほど回復量は上がります)
現在のレベルがだいたい適正だと思います。んまぁ、不安であるならレベ上げしても良いとは思いますけども。そこら辺は主さんが調整されると良いかと。
ちゃんとボス手前にセーブする所ありますから、大丈夫ですよ。
あと、もう一つよろしいでしょうか。戦闘が苦手なら、むしろアニーを操作されればよろしいと思います。
他のメンバーはオートで、こちらが作戦で指示して動かす。自分は仲間が死んだらライズエリキシルで蘇らせる、と。
「L・エリキシルをするだけのお仕事」みたいな感じで、リバースの戦闘苦手という人への定石ですコレ。
ライフボトルは有限ですが、ライズエリキシルはアニーが死なないかぎり無限です。「歩くライフボトル」とまで呼ばれてますので。
ユリス戦では初戦だと死者が普通に出ると思われます。アイテムの回復では間に合わないかもしれません。
慣れているならアニーが居なくても良いでしょうけども…。んま、どうなさるかはご自由に。
ついでにもう一点。回復がないと仰っていますが、技で回復するのですよ。FG満タンの時に技を使えば一番回復量が高いですよね。
それはご存知だと思いますが、アニーの陣だけに頼るのは流石にキツイですよ。キャラが普通に戦うだけで回復するわけですから。
使う技にもHP回復量がそれぞれ設定されています。もうその段階まで行っていれば、奥義も一番強いやつを覚えているはずです。
強い技と強い奥義、練術はHP回復量が高いですから、戦闘に出ている仲間の技も含め一度それらを見直されると良いかと。
「普通に戦闘するだけで、一気にHP回復する」のがリバースです。
更にHP回復量を高めたければ、クールダウン(またはそれに近い状態)までRGを下げればよいのです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。