最近のゲームでPS3/PS4/XBOXONE/PC対応のマルチプラットフォームのゲームが多く見受けられますが、
旧世代機のPS3において、PS 3専用タイトルに比べてグラフィックが最適化されていないなんてことはありますでしょうか?
専用タイトルであるFF13のグラフィックが今も綺麗に感じるので少し疑問に思いました。
同じ会社が作ってるシリーズで専用タイトルとマルチプラットフォームタイトルでグラフィックの違いを感じてる方のご意見も参考になります。
個人的にはドラゴンズドグマオンラインのPS3の画質は悪いと思いますし、
デモンズソウルとダークソウル2ならデモンズソウルの方が若干綺麗かな?とも思います。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年11月20日 01:41:14投稿
同じように遊べるように動作させるためには、
色々と削らないといけません。
負荷のかかる処理を少なくすることで最適化しているはずです。
分かりやすい所だと、画面の解像度とフレーム数が異なります。
PS3だと720pで30fps以下となっている場合が多いと思います。
PCの性能を満たせば通常は1080pで60fpsで遊びます。
アンチエイリアス処理もPS3版だと無効になっています。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。