ユーザー評価
91.7
レビュー総数 36件183
音楽 | その他 | PSP
解決済み
回答数:2
j034ik3emdbe03 2015年07月14日 13:01:21投稿
ゲスト 2015年07月14日 15:12:56投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
SANZI 2008年12月08日 21:27:33投稿
回答数:0
SANZI 2008年12月11日 15:04:18投稿
回答数:4
バクマンサイコー 2008年12月02日 20:53:57投稿
佐藤郁也 2013年5月31日
5721 View!
shuto1993 2013年5月31日
15565 View!
トロちゃん 2013年5月31日
4978 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年07月14日 15:12:56投稿
ストーリーは1?3まで繋がっています。
知っておくべきことは以下。
1:パタポンが世界の果てを目指すためvsジゴとん族
2:世界の果ての先でパタポンが世界の神様を救うためvsオーメン族
3:2でわかった事実から世界を元に戻すためヒーローvs悪魔族
ネタバレを少なくしてざっくり言うとこうなります。
1>2での変更点は1のシステムをより遊びやすくする方向。
・主戦力になるヒーローの実装
・パタポンがLvアップ可能
・部隊の派生が追加
・基本システムは1と同じ
多人数の部隊vs敵軍団、という構図は1と同じです。
ヒーローが加わったことで部隊の戦略が大幅に広がり、
攻略方法も1に比べて多様になりました。
@3での変化
・ヒーローのみで戦う(ソロの時は+トンチンカンの3兄弟)
・Lvが最大10から40
・スキルにLvが追加されマスターすると違うクラスにも影響
(武器性能以上にある意味スキルゲーとも言えます)
・マルチプレイで他のヒーローと共闘可能(専用ダンジョンあり)
・素材ミニゲームの廃止(=マラソンが多くなります)
3からは基本的にヒーローのみの戦いになり、
4vs敵軍団になっています。
なので「わらわらと部隊を率いて戦う」という従来とは違う形。
またマルチプレイも主力になっています。
(お話的にもマルチプレイが絡みますがソロでクリアは可能)
2におけるヒーロー×4なのでヒーロースキルをいかにタイミングよく、
連続してブチかませるかが攻略の鍵になります。
わざと1拍子外したり半音ずらし×2で調整したり、
そういった高めのプレイヤースキルも要求されます。
…部隊じゃないだけ敵の攻撃は回避しやすいんですけどね。
@オススメのパタポン
1?2?3と通して遊ぶのが一番オススメです。
1>2までは引き継ぎありますから。
3からは全くの別物といえる状態、
2>3の引き継ぎ要素も確か薄かった覚えがあります。
なかでも1つだけ選んで遊ぶ、となると「2」が最もオススメです。
パタポンらしい軍団vs軍団で難易度設定もあり、
非常に遊びやすくなっています。
ただしストーリーは2>3以上に1からの繋がりが多いです。
一応、補足はゲーム内でも行われますが、
演出上「ここでか!!」という部分は1をやっていないと盛り上がりに欠けます。
(ゴーンや、ステージの内容が1を踏襲した物があるため)
なので1>2>3でちまちま遊ぶのがいいと思いますよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。