• 画像の添付
  • 攻略本に書いてあること

    手紙は分かりやすく、読みやすくが基本です

    住人に出す手紙は、読みやすく、分かりやすくを心がけましょう。
    具体的には、単語と単語の間に空白や句読点をなるべく多くいれ、
    区切りのいいところで改行します。そっけない短い文章ではなく、
    最後の行いっぱいまで使った、長い内容が喜ばれます。
    あなたが出した手紙は、住人が引っ越しあと、引越し先の知らない人に見せるかもしれません。
    見られても恥ずかしくない文面にしましょう。

    ☆よい手紙の例

      だいすきな ○○ちゃんへ

       こんにちは げんきかい?
       ぼくは とても げんきだよ ♪
       きょう モモが できたんだ。
       あまくて おいしい モモがすき。

       モモから うまれた ××より
                       
    と書いてあります。【おいでよどうぶつの森 かんぺきガイドブック】
    ファミ通 責任編集 という攻略本です。

    上の文と投稿を見比べてください。ほとんど同じです。
    こんなのをコピペだといわないほうがおかしいと思います。


    _______________________________

    最近どうぶつの森の裏技とかを見ていると、既出、常識の投稿をたくさん見かけます。
    自分の投稿には責任を持たなければなりません。
    みんなが迷惑しています。
    もうそのような投稿はみたくありません。
    やっている人は、絶対にやめましょう。

    _______________________________

    今日のどーでもいいコメントコーナー

    みんなのアスパラ世界を救う アスパラ共同募金です。(嘘です

    これはフィクションです。新しいかな、おもしろいかな、っと思って書きました。

    ダジャレコーナー

    ふとんに ゲロ吐いた      ←布団(にてないけど)

    _______________________________

    400ポイントいったー!目指せ500ポイントー!

    一日30ポイント目標にがんばっています。

    _______________________________

    オマケコーナー

    しりとり 暇な人はやってみてください。

    難易度1 しりとり→り□□→□ま→まり□→□ち→□くわ→わ□

    難易度2 □っ□い□う→うー□□ちゃ→ちゃん□な□→□□きょう
    →う□□え→え□ぴつ

    難易度3 わら□か□□は□くき□□→ルー□□ア→ア□ラッ□


    今日の顔文字

    (:D)┼─┤  ブー
    _______________________________
    評価0