• 画像の添付
  • 直しつつ説明を。

    グラビに限らず飛竜相手には、無理な追い討ちは禁物。
    無理して攻撃をしたとこで反撃を受けてしまうことがあるからです。

    尻尾攻撃(回転)は、外に回避するとあたってしまうことがあるので。なるべく足元に転がるようにしましょう。
    そのさい、タックルをしてくることがあるので、グラビから見て左に(さらに)回避するのもいいでしょう。

    熱熱線(グラビーム)は、予備動作が大きいので何回か見ればよけられるでしょう。よけるどころか、熱線中に回復等を行えます。

    まず、あるエリアに岩がありますので、グラビの突進を利用して自分から突っ込むようにしてあげましょう。
    岩がすべてなくなりましたら、なるべく溶岩地帯がない場所に行きましょう。といってもそこに来るかはグラビの気分しだいですけどね。
    グラビがいらっしゃったら、グラちゃんを右前に配置するように立ちます。
    突進モーションを確認したら、お腹攻撃しましょう。突進のさいはお足元にいれば攻撃をくらうことがありません。
    熱線の場合は、モーションをよく見て、ガスパターンかどうか(たぶん、としかわからないので書かないでおきます)を判断して、待機or攻撃。
    タックルがきた場合は、右へ移動するといいでしょう。そのさい攻撃をいれてもかまいません。が、尻尾には気をつけましょう。

    尻尾回転の場合は、時計回りに回ってきますので、足元にさけるか、外に逃げるか(逃げれる場合)しましょう。
    足元に行った場合は攻撃してもいいでしょう。
    ってな具合です。
    攻撃は、タメ(中)がお勧めです。回転攻撃は反撃をうけやすいのでお勧めできません。
    評価0