• 画像の添付
  •   返答
    No.1860931
    2010-02-14 09:15 投稿
    hideuaひ
    まず、噂に乗せるべきであって場違いですね

    既出の様な物ですね・・まぁそれは、どーでもいいですが、

    こんな、・・もう少し調べてからに、お願いしたいです(これでもすごですが)
    ただの、中傷と思われては、困りますので私の推測(一部参照)で・・
    ?
    ヴェン=ラテン語で「空」・・これは出てますね。
    アクア=ラテン語で「海」
    テラ=ラテン語で「陸」でした、よーな・・
    ?
    ?
    「358/2」マスター・ゼアノート=1の偽アンセムと同じ格好
    あの黒いゼアノートの弟子=ダークリクと同じ姿
    テラ、アクア、ヴェンの服=リクと同じように前でクロスしてる
         テラのバックル=ノーバディのマークに似てる
    なんで、共通点はぜんぶ、伏線になっていたり、少しくらい意識されているようです。ミッキー(王様)がレイディアントガーデンにいることも野村sは言っていた。「世界の壁がなくても行き来する方法がひとつだけあるんです。「2」でもヒントがありますよ。」だって。
    普通に、「闇の回廊」・・・ですかね?

    ある、スレにて、
    ・戦争終結後の鎧×3、ゼアノート、王様の行方
      ・鎧たちとソラ、リク、カイリの関係
      ・「バース〜」のゼアノートと「1」以降のゼアノートの関係
      ・「バース〜」に出てくる「野生的な存在」の正体
      ・王様がレイディアントガーデンに行けた方法
      ・テラ、アクア、ヴェンの師事するマスター
      ・キーブレード・マスターとは何か
      ・ゼアノートがヴェンの「心」になにをしたか
      ・機関の14人目の正体
      ・ゼアノートの弟子の正体と「1」以降の動向
      ・ゼムナスが「忘却の城」を利用しようとした目的
      ・王様&リクが1の裏側で何をしていたか
      ・カイリがキーブレードを使える理由・・・

    僕は、・戦争終結後の鎧×3、ゼアノート、王様の行方
      ・「バース〜」のゼアノートと「1」以降のゼアノートの関係
      ・「バース〜」に出てくる「野生的な存在」の正体
      ・王様がレイディアントガーデンに行けた方法(これが・・・?
      ・機関の14人目の正体
      ・ゼアノートの弟子の正体と「1」以降の動向
      ・王様&リクが1の裏側で何をしていたか
      ・カイリがキーブレードを使える理由
    少し、推測済みのもありますが、これについて、推測していただきたいです!

    自分、小6なんで文がおかしかったりしますが、指摘してくれたらうれしいです
    評価0