• 画像の添付
  •   返答
    No.134667
    2004-11-08 13:20 投稿
    暫至
    (補足的に解釈して頂ければ…)
    属性によってはMよりSのほうが優れているとも言えなくありません。属性値が高ければ威力に反映されるので、隙の少ないSが生きてきます。
    特にフューラMは判定が5つにも分かれている上特徴的な軌道で飛ぶため全弾ヒットがあまり望めないため、大したダメージが出ないことも少なくありません。場合によっては一発で威力の決まるSが力を発揮することもあります。

    各属性によってS・M・Lの特性に少しづつ差があるので、お節介が過ぎる気がしますが補足程度に…


    ボォラ系
    発生速度は中間。弾速も全体的に遅め。
    ボォラMは軸がずれると当たらないが前進してくる相手に放つと全段ヒットになりやすい。ボォラLは着弾点を中心に攻撃判定が発生するため、相手が動いても当たりやすい。

    フューラ系
    発生速度は遅め、弾速は中間。
    フューラS以外は弾道が直進でないのが特徴。フューラLはターゲットに必中するも、判定発生などはLのなかで一番遅い。

    ジーラ系
    発生速度は速い、弾速も速い。
    総じて弾速が速いため相手が動くとかわされやすい。ジーラLは外れてしまうと攻撃判定すら発生しないが、発生速度は速いのが特徴。
    評価1