Wi-FiでチートONにすると。

  • 7129 Views!
  • 21 Zup!

ダメ絶対

現在任天堂では改造されたソフトをWi−Fiに接続した場合の対策と
注意を促しています。今後近いうちに何らかの対応をするようです。
またチート使用はれっきとした犯罪行為となりますので単なる遊び感覚で行うと
法律上大変な目にあいます。すでにこういった改造でWI−FI接続し、他のプ
レイヤーに迷惑がかかってる件につきましては任天堂に多数の苦情があるようで
す。

オンラインでの改造コードの使用は他のプレイヤーへの迷惑となりますので絶対におやめ下さい。
改造コードを使用した状態、適用したデータでWi-Fiに接続することは以下の法律に抵触し、処罰の
対象となる行為です。
◆著作権法第20条:著作者人格権(同一性保持権)侵害
 〜3年以下の懲役または300万円以下の罰金
◆刑法第234条:威力業務妨害罪
 〜3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
◆刑法第234条の2:電子計算機損壊等業務妨害罪
 〜5年以下の懲役又は100万以下の罰金

※国内で改造コードを使用しての参加は特定されやすいので十分ご注意ください。
 最悪の場合は改造ソフトで参加した方の特定とWi−Fiが中止される場合があります。

現在任天堂では改造されたソフトをWi−Fiに接続した場合の対策と
注意を促しています。今後近いうちに何らかの対応をするようです。
またチート使用はれっきとした犯罪行為となりますので単なる遊び感覚で行うと
法律上大変な目にあいます。すでにこういった改造でWI−FI接続し、他のプ
レイヤーに迷惑がかかってる件につきましては任天堂に多数の苦情があるようで
す。

オンラインでの改造コードの使用は他のプレイヤーへの迷惑となりますので絶対におやめ下さい。
改造コードを使用した状態、適用したデータでWi-Fiに接続することは以下の法律に抵触し、処罰の
対象となる行為です。
◆著作権法第20条:著作者人格権(同一性保持権)侵害
 〜3年以下の懲役または300万円以下の罰金
◆刑法第234条:威力業務妨害罪
 〜3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
◆刑法第234条の2:電子計算機損壊等業務妨害罪
 〜5年以下の懲役又は100万以下の罰金

※国内で改造コードを使用しての参加は特定されやすいので十分ご注意ください。
 最悪の場合は改造ソフトで参加した方の特定とWi−Fiが中止される場合があります。

チートつかうとBANです。
BAN=つぶれる  的な

結果

http://ameblo.jp/monhan2ndgkaizou/theme-10018049196.html

関連スレッド

マリオカート3DSについて語ろう
マリカwiiフレンド大大大募集
マリオのしりとりber.2

ユーザーコメント(10件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
あのさ、ひとつ言わせてもらうけどさ、まずここはそういうことを書くところじゃないんだよなぁ...はっきり言って場違いなんだわ。
偽善者もいいとこだわ。コピペしかできんやつが
返信する
もう四年経ちましたが何も対策してませんよね?
返信する
プロアクとかを出してる会社が悪いと思います
返信する
なるほど。ワイファイで使うと罰せられる危険アリなんですね。おぼえておこっと。でも、ワイファイ繋がないで改造ならOKってことですよね。最近はwii用のコードフリークやプロアクも出てますしね。
返信する
hacker発見後から2年位経ちましたが?
普通にBAN回避コードがあるよ?
hackerは悪い人だけではありませんけど?
残念!
任天堂は改造対策だめだなー!
返信する
hacker発見後から2年位経ちましたが?
普通にBAN回避コードがあるよ?
hackerは悪い人だけではありませんけど?
残念!
任天堂は改造対策だめだなー!
返信する 返信表示(1
非常に良いと思います。
wi‐fiで、遭遇した事があり、リンチされた時があったので。wi‐fiでは絶対に使わないようにしてください。
返信する