いきなりですが、コントロール難しいですよね?
特に初心者ならそう感じたと思います。
なので、常識かもしれませんが一応投稿しておきます。

PKサンダーアタックについて

☆上にいくにわ?

普通に当てれば平気だと思います。
小さい円を描くような形だとやりやすいと思います。
キャラの足からお尻に当てるような感じです。

☆横にいくにわ?

普通よりもほんの少しだけ左上に流してみてください。
キャラの背中に当てるような感じです。

☆下にいくにわ?

「☆横にいくにわ?」とあんまり変わらないと思います。
「☆横にいくにわ?」より、少し左上に流すだけです。
キャラの頭から肩に当てるような感じです。

※ネスでわヒットすると相手は吹っ飛びます。
※リュカではヒットすると始めは吹っ飛ばなくてダメージを、最後に相手を吹っ飛ばします。
※左上じゃなくてもいいのですが、左上が一番やりやすいと僕は感じました。

PKサンダーでの攻撃について

ネスの場合はヒットすればPKサンダーが消えるので、1体を狙う時にいいと思います。
しかし、かすっただけの場合などでわ消えないので注意してください。

リュカの場合はヒットしても貫通して消えないので、1体だけを狙うと連続ヒットを狙えます。
しかし、数体固まっているところに横から貫通させるのが1番いいと思います。

※どちらの場合でも、PKサンダーをはずした時すぐに地面などに当てて消すのが無難だと思われます。
相手を深追いすると距離を詰められて、自分は動けなくて、攻撃を受ける可能性があります。

PKサンダーを相手が場外などにいた場合追撃に使うのはいいのですが、相手がB↑の復帰を当たるたびに使えることを忘れないでください。

長文ですみませんでした。
お役に立てると嬉しいです。

結果

PKサンダーを上手く使おう


関連スレッド

新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(13人) 立たなかった

100% (評価人数:13人)