まず、
・難易度「一撃死」ができる。
・天奈城に入れる。
・忍刀の「鬼走り」が出来る。
・特殊設定の「浮かせ・ふっとび」属性の設定が有効になっ
ている。

という状態にしておきます。

そうしたら、天奈城の3階に行くための扉のところまで行きます。
門番的なのがいると思うので、「鬼走り(※)」を当てます。(峰打ち推奨)
そうすると、門番の首が扉に刺さって抜けなくなり、プルプルし始めます。

そして時間がたつと、首が刺さったまま地面に落ちます。

注意としては、吹っ飛ぶ前に「鬼走り」の多段ヒットが当たってしまうと出来ないのでちょうどいい間合いでやってください。

※鬼走りの後のコンボでもいけます。

追記:どうやら、壁や門などから最高でも1、2歩分くらいの距離までなら壁付近の人は全員できるっぽいです。いろんな人で試してみてください^^

その他の例

・えれべい太(天奈城・信之助の部屋の近く)

・夜のいつせのストーカー(実利城・いつせの寝室の外)
などでも出来ます。

ここから下は、頭ではなく腕でしか出来てないので頭がめり込むかは分かりません。

・寝室にいるときのいつせ(実利城・いつせの寝室)

・松崎源十朗(実利城・天守)


天奈城の外周を右に言ったところの門が開いているときに、たまに門の前の人(門番ではなく「恵知」という人物)でやると、めり込んでる方がどういうふうになっているか分かります。


SASs
評価ありがとうございます。

引用:
かわいそうなんで

おろしてあげました(≧▽≦)

クソワロタww

結果

痛そう・・・


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(4人) 立たなかった

100% (評価人数:4人)