用意するもの

水属性の大剣 水刃剣ガノトトスなど

心眼+ガード強化の付いた防具(デスギアsに装飾品付けたのとか

シビレ罠(調合書と合わせて素材も

回復薬グレートなど基本的なもの


で、本題に移りますが、
まずはテクニックが無いと死にます。
なので、自信がない人は、ベースキャンプに近いところで
対峙してください。モドリ玉もおk
まず、ブルファンゴやコンガはウザイので、先に復活できない程度に
殺しましょう。そんなことをしてたら、黒グラビが来てくれます。
基本的にワンパターンな黒グラビ。
そんな奴には目には目を、ということで、こちらもワンパターンで
行くわけです。

倒し方は簡単。
熱線繰り出してる最中に、腹に一発入れて、尻尾の方から脱出です。

しかし、無知な黒グラビにも熱線後のガスが結構威力高くてウザイ。
しかし、それを事前に防ぐことができます。

実は熱線を繰り出すとき、若干顔を振り上げ、熱線の出るまでの時間が長くなったりします。

それが火炎ガスの合図です。

まずはこれを見極めてからの討伐が好ましいと思います。

また、尻尾に抜ける動作も回避だけが目的ではありません。
そのあとにガスを自ら出してくることがあります。
そうなったらチャンス。ぎりぎりまで詰め寄り、
尻尾を攻撃しましょう。割とすぐ切れます。
しかも、尻尾に抜けると、回転尻尾攻撃や、タックルも喰らわないし、なにより次の熱線までの余裕が出来ます。

そして、根気強く腹にぶち込んでいくと、胸殻が割れます。
3段階まで壊したら、もう一気に決めたいと思います。
いつでも使って良いとされるシビレ罠をここで使います。
そして、溜め攻撃をどっぷり喰らって、黒グラビは死にます。
タイムは15分前後。意外と弱いわなw

結果

黒グラビ昇天


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)