とってもめんどいラオシャンロン。でも天燐とかは結構使うんでね・・・
そして最近見にくくなったワザップ。ここで改めて攻略を投稿したいと思います。(既出と言ってたたかないでください。コピペではないんで)

弓編

武器は覇滅弓クーネララカムがおすすめです ウカムのでもいいです。
防具は火事場+2が必要です。
しかし、火事場+2を防具のスキルとして発動させると他のスキルとの併用が難しくなります。

ここで登場するのがキッチンスキル<ネコの火事場力>です。これさえあれば火事場+2以上の攻撃力の増加と防具のスキルの組み合わせが可能となります。そのようなネコを雇っていない人はぜひぜひ雇いましょう。シェンガオレンの時などにも使えますので。

防具
 猫火事場の場合
  僕はいつも上位のシルバーソル一式で行っていますがもちろんS・ソルZが一番いいでしょう。穴には短縮珠をつけてください。
発動するスキルが 集中、貫通矢強化、攻撃力upです。
集中は攻撃回数が増えるのでおすすめです。
 猫火事場でない場合
  火事場+2と何かって感じです。貫通矢強化などがいいでしょう。

アイテム
怪力の種   ×10
強撃瓶    ×50
空き瓶    ×20
ニトロダケ  ×20
大樽爆弾G  ×2
大樽爆弾   ×3
小樽爆弾   ×10
モドリ玉   ×1
素材玉    ×5
ドキドキノコ ×5
調合書1〜4

こんな感じです。体力削るための爆弾とビンとモドリ玉って覚えておきましょう。

クエストが始まったらまずラオの背中あたりを貫通で撃っていきます。ここで1回ひるませましょう。運がいいと2回ひるむかも。
ラオが遠くに行って撃てなくなったらキャンプへ行きましょう。
箱からはとりたきゃとってください。とらなくていいと思うんで。

エリア2
まず爆弾で体力を減らし火事場を発動させます。このときラオシャンロンの頭に当てなくていいです。ラオがくる前に火事場を発動させラオの顔が見えたら貫通で撃っていく方が効率がいいので。
ラオの顔が見えたら何もつけずに真正面からラオの顔を貫通で撃ちます。その後残った爆弾を当てましょう。ここで怪力の種を飲み、強撃ビンをセットして右足の付け根あたりから背中を狙って貫通をばしばし撃ってください。ここではけっこうキレるのであんまり足止めはできません。

坂になっている高台まで来たら上りましょう。怪力の種を飲み直します。で、ラオシャンロンが立ち上がるので武器をしまって、あの壁をドーンってやる攻撃をダイビングでかわしましょう。その後は上から撃ち放題です。けっこうひるみます。いつの間にか前に行っているんで、はしごを上り後ろから背中に乗りましょう(しなくてもよい)剥ぎ取れます。
残りも肩あたりを狙って撃っていきましょう。ラオのおなかあたりがエリアの外に出たらモドリ玉をつかって戻りましょう。

エリア3
適当に携帯食料でも食べてスタミナをMaxにしてらおがくるのを待ちます。同じように撃っていきます。強撃ビンは使いません。高台みたいなのがあるのでそこから撃ち放題です。右の肩の部位破壊はできているはずですが左がやりにくいので狙いましょう。またモドリ玉使って戻りましょう

エリア4
坂の高台まで同じ要領で行きます。高台で攻撃をよけた後キャンプと調合の強撃ビンをセットします。この頃ラオは弱っていてあまりキレません。上から撃ちまくります。もうラオはひるみまくってヤバいです。対巨龍を仕掛けてもいいです。

エリア5
バリスタを10発撃ちたいところですがラオが死んじゃうので9発撃ちます。
バリスタは最初セットした位置からスコープにして少し右にします。高さはスコープから戻し一回上を押したとき十字とハンターの頭が重なったところです。
戦闘曲がながれたら撃ちましょう。で、下におりてちょっと攻撃するとあっさりと勝ててしまいます。

剥ぎ取る時はしゃがみましょう!
けっこう疲れたぜ ふぅー
誤字脱字あるかもしれません そこらへんはすいません。

結果

天燐来い来い!!


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(4人) 立たなかった

100% (評価人数:4人)