天秤を2回用いて8個の石の内最も重い石を見極める問題。有名な問題であるが、一応記しておく。
1.左右の手に3つずつ(任意の)石を置き、天秤を作動。
≪釣り合った場合≫
2-1.石を全部降ろし、1.で乗せなかった2つを左右に1つずつ置き、天秤を作動。
3-1.下がった方の石が答え。
≪傾いた場合≫
2-2.軽い(すなわち上にある)方の石を全部降ろす。
3-2.重い方の3つの内、1つを降ろし、1つを他方の手に置く。どれを降ろしどれを置くかは任意でよい。
<釣り合った場合>
4-2-1.降ろした石が答え。
<傾いた場合>
4-2-2.下がった方の石が答え。
※答えの石は像の額に嵌める。
1.左右の手に3つずつ(任意の)石を置き、天秤を作動。
≪釣り合った場合≫
2-1.石を全部降ろし、1.で乗せなかった2つを左右に1つずつ置き、天秤を作動。
3-1.下がった方の石が答え。
≪傾いた場合≫
2-2.軽い(すなわち上にある)方の石を全部降ろす。
3-2.重い方の3つの内、1つを降ろし、1つを他方の手に置く。どれを降ろしどれを置くかは任意でよい。
<釣り合った場合>
4-2-1.降ろした石が答え。
<傾いた場合>
4-2-2.下がった方の石が答え。
※答えの石は像の額に嵌める。