妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている(妖怪ウォッチ4、ぼく空)のツチノコ専用装備「ツチノコまもり」の詳細解説!作成に必要な素材から実際の効果まで画像付きで分かりやすく紹介します。
ツチノコ専用装備の基本情報

出典:妖怪ウォッチ4ぷらぷら実況
妖怪ウォッチ4でツチノコの専用装備は、Eランク妖怪でありながら驚異的な性能向上をもたらします。「ツチノコまもり」は単なる防具ではなく、パーティ全体の成長を加速させる特殊効果を持った貴重な装備です。
専用装備の存在により、ツチノコは低ランクながら最終まで活躍できる妖怪として位置づけられています。特に経験値アップ効果は、長期的なプレイにおいて非常に大きなメリットをもたらします。多くのプレイヤーが苦労してでも作成する価値があると評価している理由は、この圧倒的な性能向上にあります。
ツチノコまもりの詳細性能

出典:あきののんびりゲームブログ
基本ステータス上昇効果
ステータス | 上昇値 | 効果 |
腕力 | +117 | 物理攻撃力向上 |
妖力 | +117 | 妖術威力向上 |
物理まもり | +117 | 物理防御力向上 |
妖術まもり | +117 | 妖術防御力向上 |
ツチノコまもりは全てのステータスが117という高い数値で均等に上昇するため、ツチノコがバランス型の万能妖怪として機能するようになります。腕力、妖力、物理まもり、妖術まもりの全てが大幅に強化されるため、アタッカーとしてもヒーラーとしても活躍できる万能性を獲得します。
この数値は他の低ランク妖怪の専用装備と比較しても非常に高く、Eランクの妖怪が上位ランクの妖怪に匹敵する性能を発揮できるようになります。特に妖力の上昇により、回復系の妖術の効果が劇的に向上し、パーティの生存率向上に大きく貢献します。
経験値アップ効果の検証結果
ツチノコまもりの最大の特徴は「経験値中アップ」の効果です。実際の検証では、獲得経験値が約10%増加することが確認されています。この効果の優秀な点は、メインメンバーに配置するだけで発動し、戦闘に参加させる必要がないことです。つまり、後衛に配置したツチノコでも効果を発揮するため、パーティ編成の自由度を損なうことなく恩恵を受けることができます。効果範囲はパーティ全体に及びますが、複数のツチノコまもりによる効果の重複は発生しないことが検証により判明しています。
⇒ツチノコの経験値アップ効果を活用した効率的レベル上げ方法
経験値アップ効果の詳細
項目 | 効果 | 条件 |
効果値 | 約10%アップ | 検証済み |
発動条件 | メンバー配置のみ | 戦闘参加不要 |
効果範囲 | パーティ全体 | 全員に適用 |
重複効果 | なし | 1個で最大効果 |
ツチノコまもりの作成方法


出典:あきののんびりゲームブログ
必要素材と入手方法
ツチノコまもりの作成には極めて希少な素材が必要です。Eランクのプチ魂が30個、ツチノコのぬけがらが2個、ツチノコの金魂が3個という構成になっています。素材名 | 必要数 | 入手方法 | 難易度 |
Eランクのプチ魂 | 30個 | 低ランク妖怪から | 普通 |
ツチノコのぬけがら | 2個 | ツチノコから | 困難 |
ツチノコの金魂 | 3個 | ツチノコから | 最困難 |
Eランクのプチ魂は比較的入手しやすいものの、30個という大量の数が必要になります。しかし真の難関は、ツチノコ自体から得られる「ツチノコのぬけがら」と「ツチノコの金魂」の入手です。これらの素材を集めるためには、複数のツチノコを捕獲し、魂サルで魂抽出を行う必要があります。
⇒ツチノコ周回の最効率方法と効果的な探索テクニック
素材入手の困難さと対策
最大の難関は「ツチノコのぬけがら」と「ツチノコの金魂」の入手です。これらの素材を集めるためには、複数のツチノコを捕獲し、魂サルで魂を抽出する必要があります。効率的な素材集めの手順として、まずツチノコを複数体捕獲することが必要で、最低でも5から6体は確保することが推奨されています。その後、魂サルで魂抽出を実行し、必要な金魂数が集まるまで繰り返すという流れになります。金魂は特に入手確率が低いため、想定以上の時間がかかることを覚悟する必要があります。
素材収集の目安
作業段階 | 必要時間 | 必要体数 | 成功率 |
ツチノコ捕獲 | 20-30時間 | 5-6体 | 低 |
魂抽出作業 | 2-3時間 | 全体数 | 中 |
素材収集完了 | 25-35時間 | 合計 | 低 |
⇒ツチノコの出現場所と効率的な探し方を徹底解説
妖怪ウォッチ4++での装備追加要素

出典:うさぎの隠れ家ブログ
妖怪ウォッチ4++での新要素について**
妖怪ウォッチ4++(ぷらぷら)では新たな装備要素が追加されているという報告がありますが、詳細な性能データや入手方法については、現在検証中の段階です。これらの追加要素については、より詳しい検証情報が必要な状況となっています。経験値効果の正確な仕様
検証の結果、ツチノコ専用装備の経験値アップ効果は重複しないことが確認されています。複数のツチノコに専用装備を装着させても、効果は累積されず、1つ分の効果のみが適用されます。この仕様により、経験値アップを目的とする場合は、1体のツチノコに専用装備を装着させれば十分ということになります。複数体での効果累積を期待していたプレイヤーには残念な結果ですが、1体分でも十分に価値のある効果を発揮します。
ツチノコ専用装備の戦術的活用


出典:naotin実況チャンネル
超強力ヒーラーとしての変貌
専用装備装着後のツチノコは、下手なアタッカーを上回る性能を発揮します。特に回復系の妖術において、トップクラスの効果を示します。主な活用技として、回復の術は大幅な回復効果を発揮し、ツチノコスマイルは全体回復技として機能します。また、かみつきは連続攻撃として最大4回まで発動するため、意外にも攻撃面でも活躍できます。唯一の弱点はHP値の低さによる防御面での脆弱性ですが、これは配置や戦術でカバーすることが可能です。
主要技の効果
技名 | 種類 | 効果 | 威力 |
回復の術 | 回復 | HP回復 | 大 |
ツチノコスマイル | 全体回復 | 全員HP回復 | 中 |
かみつき | 物理攻撃 | 連続4回 | 中 |
気合の一発 | 特殊攻撃 | 高威力 | 大 |
経験値稼ぎでの効果的活用
経験値アップ効果を活用するため、1体のツチノコを必ずパーティに編成することが推奨されています。重複効果がないことが判明したため、経験値アップを目的とする場合は1体で十分です。後衛に配置することで戦闘に参加させる必要がなく、安全に経験値ボーナスを享受できます。この1体を確実にパーティに組み込むことで、長期的な経験値獲得量に大きな差が生まれます。
作成コストと投資対効果
時間コストの検討
ツチノコまもり1個の作成には、相当な時間投資が必要です。概算として、ツチノコ5から6体の捕獲に20から30時間、魂抽出作業に2から3時間、その他の素材収集に5から10時間程度が必要になります。この時間投資は決して少なくありませんが、一度作成してしまえば永続的に効果を発揮するため、長期的な視点では十分にペイする投資と言えます。特に図鑑コンプリートや高レベル妖怪の育成を目指すプレイヤーにとっては、必須レベルの装備と言えるでしょう。
長期的なメリット
10%の経験値アップ効果は、長期的に見れば非常に大きなリターンをもたらします。特に妖怪ウォッチ4++での高効率レベル上げと組み合わせることで、真価を発揮します。プレイ時間 | 追加経験値 | 効果 |
10時間 | 1時間分 | 小 |
50時間 | 5時間分 | 中 |
100時間 | 10時間分 | 大 |
500時間 | 50時間分 | 巨大 |
100時間のプレイで考えると、10時間分の経験値が追加で獲得できる計算になります。これは新たな妖怪の育成や、高難易度コンテンツへの挑戦において大きなアドバンテージとなります。重複効果はありませんが、それでも十分に投資価値のある装備です。
専用装備なしでの代替案
他の経験値アップ手段
専用装備の作成が困難な場合、さすらい玉の活用、ウォッチスキルの経験値アップ系、高経験値エリアでの周回などの代替手段があります。これらの代替手段も一定の効果はありますが、ツチノコ専用装備の持つ常時発動という利便性には及びません。ただし、組み合わせることでより高い効果を得ることは可能で、特にさすらい玉との併用は非常に効果的です。
基本性能での活用
専用装備なしでも、ツチノコ自体の基本性能は十分実用的です。特に回復系の妖術は専用装備なしでも有効に機能します。ツチノコの基本的な回復能力や、逃走本能というスキルによる生存性の高さは、専用装備がなくても活用価値があります。専用装備は性能を大幅に向上させますが、必須というわけではなく、段階的に強化していくという考え方も有効です。
まとめ
ツチノコの専用装備「ツチノコまもり」は、妖怪ウォッチ4において最も投資価値の高い装備の一つです。作成には相当な努力が必要ですが、その効果は確実にプレイ体験を向上させます。複数装備による効果重複はないものの、1体分でも十分に価値のある10%の経験値アップ効果を発揮します。長期的なプレイを予定している場合は、ぜひ作成を検討してみてください。苦労に見合った素晴らしい効果を実感できるはずです。
関連スレッド
【妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている】雑談スレッド【妖怪ウォッチ4 ぷらぷら】マルチ募集掲示板
【妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている】質問スレッド