攻略
aaaaa12345
【うさまるキッチン】具材の一覧と増やし方
1 Zup!
この攻略が気に入ったらZup!して評価を上げよう!
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
10159 View!
うさまるキッチン
具材
うさまるキッチンの具材の増やし方をまとめています。具材の一覧や入手方法、使い道なども掲載しているので、うさまるキッチンの食材の増やし方が知りたい方はぜひご覧ください。
具材の増やし方
おつかいで増やす

具材はおつかいにて増やすことができます。
持ち帰る具材はスタッフによって異なり、おつかいの時間が増えるほど持ち帰る具材の量が多くなります。長時間ゲームをプレイしない場合は忘れずにお使いに出しておくようにしましょう。
⇒
ベジまるズ(スタッフ)の好きなものショップから増やす

具材はショップから購入することもできます。
お使いやお楽しみセットで新たな具材を入手すると、それ以降ショップでもその具材を購入できるようになります。しかし、まぐろや煮卵といった
レア具材はショップからは購入できないので注意が必要です。
⇒
お金の効率的な稼ぎ方具材の一覧
うさまるキッチンの具材を一覧でまとめています。具材の入手方法なども掲載しているのでぜひご覧ください。
具材 | 入手方法 |
 鮭 | ・マーケットから購入 ・にんじんまるのおつかい |
 梅 | ・マーケットから購入 ・にんじんまるのおつかい ・ブロッコリーまるのおつかい |
 おかか | ・マーケットから購入 ・ブロッコリーまるのおつかい ・芋まるのおつかい ・なすびまるのおつかい ・お楽しみセット |
 昆布 | ・マーケットから購入 ・芋まるのおつかい ・大根まるのおつかい ・お楽しみセット |
 ツナマヨ | ・マーケットから購入(お楽しみセットで解放後) ・大根まるのおつかい ・カブまるのおつかい ・お楽しみセット |
 明太子 | ・マーケットから購入(お楽しみセットで解放後) ・エリンギまるのおつかい ・お楽しみセット |
 いくら | ・マーケットから購入(お楽しみセットで解放後) ・トマトまるのおつかい ・カブまるのおつかい ・お楽しみセット |
 牛カルビ | ・マーケットから購入(お楽しみセットで解放後) ・エリンギまるのおつかい ・男爵まるのおつかい ・お楽しみセット |
 鳥そぼろ | ・マーケットから購入(お楽しみセットで解放後) ・エリンギまるのおつかい ・にんじんまるのおつかい ・トマトまるのおつかい ・なすびまるのおつかい ・お楽しみセット |
 しらす | ・マーケットから購入(お楽しみセットで解放後) ・ブロッコリーまるのおつかい ・男爵まるのおつかい ・お楽しみセット |
 キムチ | ・マーケットから購入(お楽しみセットで解放後) ・芋まるのおつかい ・お楽しみセット |
 天ぷら | ・マーケットから購入(お楽しみセットで解放後) ・大根まるのおつかい ・お楽しみセット |
 ハンバーグ | ・カブまるのおつかい ・マーケットから購入(お楽しみセットで解放後) ・お楽しみセット |
 なめたけ | ・マーケットから購入(お楽しみセットで解放後) ・お楽しみセット |
 高菜 | ・トマトまるのおつかい ・お楽しみセット |
 きんぴら | ・男爵まるのおつかい ・なすびまるのおつかい ・お楽しみセット |
 まぐろ | ・にんじんまるのおつかい ・お楽しみセット |
 煮卵 | ・ブロッコリーまるのおつかい ・お楽しみセット |
 チーズ | ・芋まるのおつかい ・お楽しみセット |
 味噌しぐれ | ・大根まるのおつかい ・お楽しみセット |
 トンカツ | ・カブまるのおつかい ・お楽しみセット |
 キャビア | ・エリンギまるのおつかい ・お楽しみセット |
 チリウィンナー | ・トマトまるのおつかい ・お楽しみセット |
 いちご | ・男爵まるのおつかい ・お楽しみセット |
 ステーキ | ・なすびまるのおつかい ・お楽しみセット |
具材の使い道
ステージに挑戦する際に使用
具材はステージに挑戦する際に使用します。
具材が一定数ないとステージに挑戦することができないため、序盤は特に具材を集めが非常に重要になります。
⇒
序盤の効率的な進め方ベジまるズ(スタッフ)の解放に使用
一部のステージには
ベジまるズと呼ばれるおつかいに出てくれれるキャラが存在し、こちらの
ベジまるズは特定の具材を与えることで手に入れる事ができます。
⇒
ベジまるズ(スタッフ)の好きなもの【その他おすすめページ】
関連スレッド
【うさまるキッチン】質問スレッド
【うさまるキッチン】雑談スレッド
【うさまるキッチン】フレンド募集スレッド