
【エスカレーター】隠し要素・コマンドまとめ

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 546 Views!
- 1 Zup!
エスカレーターの隠し要素をまとめています。実績の解除に必要な隠し要素はもちろん、便利なコマンドも紹介しているので、エスカレーターの攻略情報が知りたい方は是非ご覧ください。
隠し要素まとめ
白い布を被ったキャラがスイカで玉乗りをする

エスカレーターの異変の中には上からスイカが降ってくるものがありますが、こちらのスイカを周回数をカウントしている白い布を被ったキャラに当てるとそのキャラがスイカで玉乗りを行います。
基本的にスイカは触れると消えてしまいますが、小玉なスイカは消えずに押して動かすことができるため、押せるスイカを発見したら白い布のキャラに当ててみましょう。なお、白い布のキャラが玉乗りを行うとサーカスイカという実績を解除できます。
⇒全20種の異変を画像付きで解説
エスカレーターの降り場で立ち止まる

エスカレーターを降りた後、降り場で一定時間立ち止まっていると左右から手が現れゲームオーバーになります。こちらの条件を満たすと実績のbad mannersを解除することができます。
エンディングで手を振れる

7回連続で異変の有無を判別できればエンディングとなります。エンディングでは主人公が乗ったエスカレーターの下から白い布のキャラが手を振ってくれますが、このタイミングでBキーを押すと手を振り返すことができます。
なお、エンディングで手を振り返すとバイバイという実績を解除することができます。
こけしを獲得できる
こけしの入手方法 | |
![]() 1つ目のこけし | エスカレーターの間を流れてくるこけしの近くでCキーを押す |
![]() 2つめのこけし | 降り場付近にあるこけしを確認した後に非常ベルを押す (取得する必要なし) |
![]() 3つ目のこけし | ①降り場の奥にある老人の写真の前でCキーを押す ②室内が暗くなったら非常口の左側にこけしが出現するのでCキーを押す |
2つ目のこけしはCで取得することはできませんが、こちらの異変を見つけた後に非常ベルを鳴らせば取得した扱いになります。
3つ目のこけしはエスカレーターの降り場の奥にある老人の写真の前でCキーを押し、室内が暗くなったら非常口の左側に出現するこけしの前でCキーを押して回収しましょう。
取得したこけしは周回数をカウントしてくれる白い布のキャラの頭にストックされるので集めた数がわからなくなった方はそちらから確認しましょう。すべてのこけしを集めると実績のplay with dollsを解除できます。
コマンドまとめ
Hキーでエスカレーターをスキップできる
エスカレーターに乗っている最中に異変がない場合、Hキーを押すとエスカレーターの滞在時間をスキップすることができます。効率的にゲームを進めることができるので是非覚えておきましょう。関連スレッド
【エスカレーター】雑談スレッド【エスカレーター】フレンド募集スレッド
【エスカレーター】質問スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X