なつもんの時間経過を遅くする方法について紹介しています。設定から行える時間速度の変更方法をはじめ、ゲーム時間を確認する方法や時計の購入方法などをまとめています。なつもんの攻略の際に参考にしてください。
時間経過を遅くする方法
メニューから変更可能
1 | +ボタンでメニューを開く |
2 | 歯車アイコンを選択 |
3 | 設定、操作確認を選択 |
4 | 時間の進む速さで「のんびり」を選択する |
メニューにある設定から1日の時間の早さを変更する事が可能です。初期設定では「ふつう」に設定されています。
操作に慣れておらずマップも把握していない序盤ではあっという間に時間が過ぎてしまいます。
22時になると強制的に帰宅状態となり、次の日のラジオ体操に出れなくなるデメリットがあります。1日の時間経過が早く感じる人は、設定から「のんびり」に設定しましょう。
時計の入手方法
おもちゃ屋ファニーで購入
ゲーム内の時間はセーブ画面と時計入手後のメニュー画面で確認できます。セーブ画面での確認は手間がかかるため、時計を入手しましょう。時計は明日葉荘の右下にあるおもちゃ屋ファニーで400円で購入可能です。
関連スレッド
【なつもん! 20世紀の夏休み】雑談スレッド【なつもん! 20世紀の夏休み】フレンド募集スレッド
【なつもん! 20世紀の夏休み】質問スレッド