ニンジャラのトリックボールの性能や評価をまとめています。トリックボールのガムシュートやガム忍術、スペシャルやアビリティを掲載しているので、トリックボールについて詳しく知りたい方は是非ご覧ください。

トリックボールの性能
ニンジャラのトリックボールの性能をまとめています。ガムシュートやガム忍術、スペシャルやアビリティ、ステータス補正を掲載しているので是非ご覧ください。⇒最強武器ランキング
技構成
ガムシュート | 【ガムバルーン】 自分の周囲に相手が触れると爆発するバルーンを設置する |
ガム忍術 | 【フジヤマロケット】 強力なガムロケットを発射し、着弾すると大爆発 |
スペシャル | 【ビヨンド・ザ・ガム】 攻撃が当たった相手を強制的に変化させる |
アビリティ
ビヨンドフィーバー | 【大武器時限定】スペシャルでガム変化させた相手へのダメージ量がアップする |
リラックスタイム | 一定時間攻撃を受けていないとき、スペシャルのクールタイムが回復する |
ステータス補正
HP | 255 |
移動速度 | 104 |
トリックボールの評価
ガム忍術が非常に強力
ガム忍術は巨大なロケットを発射する攻撃で、着弾地点から周囲にダメージを与えます。着弾時の攻撃が非常に広範囲で、敵がまとまっている場合は一網打尽にすることもできます。また、ロケットが直撃すると一撃でKOすることも可能なので、使いどころを間違わなければ非常に強力な攻撃です。しかし、効果が強力な分クールタイムが長く設定されているので、連発することはできないの覚えておきましょう。
スペシャルで相手を無料化する
スペシャルのビヨンド・ザ・ガムは当たった相手を強制的に変化させる効果を持ち、変化させられた相手は攻撃ができなくなります。そのため、相手を変化させれば一方的にダメージを与え続けることが可能になります。また、アビリティの効果もスペシャルに関係しており、スペシャル時の火力アップやクールタイムの減少などを行うことができるので、スペシャル中心の立ち回りが非常に強力です。
通常攻撃が使いづらい
トリックボールはスペシャルやガム忍術に強力な技を持っていますが、肝心の通常技が少々使いづらくなっています。火力が低めに設定されているだけでなく、バックアタックやワイドアタックが特殊なモーションになっているので、使いどころが難しく活躍の場面があまりありません。他の武器に比べると通常攻撃に制限がかけられているようなものなので、戦闘において柔軟性が損なわれてしまうというのがマイナスポイントでしょう。
【その他おすすめページ】
![]() 最強武器ランキング | ![]() 課金要素は? |
![]() コスチューム一覧 | ![]() 操作方法の解説 |
![]() パッケージ版は買うべき? | ![]() ソウサイに勝つコツ |
![]() エラーが出る場合の対処法 | ![]() ニンジャメダルの入手方法 |
![]() ガチャの仕様 | ![]() バトルで勝つコツ |
![]() カメラ設定のやり方 | - |
関連スレッド
フレンド募集、情報交換スレ誰かさんの雑談スレッド
【ニンジャラ】フレンド募集スレッド