妖怪ウォッチ1のなまはげについてまとめています。なまはげの入手方法(仲間にする方法)や攻略の情報を掲載しています。妖怪ウォッチ1をプレイしている方は是非ご覧ください。
なまはげの入手方法(仲間にする方法)
信号無視でなまはげ出現

なまはげは信号無視を5回行い、よいこカウントを-5まで下げると出現します。
夜のあんのん団地の空き家にも出現しますが、かなり確率が低いので注意しましょう。
好物の肉系を使おう

なまはげの好物は肉系のアイテムとなっています。特に特上しもふりがおすすめなので、なまはげを仲間にできずに困っている方はあらかじめ購入しておきましょう。
特上しもふりはかなり高価なアイテムなので、信号無視をする段階でセーブをしておき、なまはげが仲間にならなかったらリセットを繰り返すとお金を無駄にせずに済みます。
友達になる確率は低め
なまはげは友達になる確率が極めて低く設定されています。こちらに関しては運になるので、1回で友達になることもあれば数十回たおしても友達にならないこともあります。ある程度周回する必要があるため、途中途中に休憩をはさみつつ無理しない程度にプレイしていきましょう。
なまはげの攻略
物語の進度に応じて強化される
なまはげは物語の進行度に応じて強化されます。楽に倒したい場合は、物語の進行を一時ストップして手持ちの妖怪のレベル上げをするようにしましょう。なまはげは「1~3章」「4~7章」「8~11章」「全クリ後」で1段階ずつ強化されていきます。
⇒なまはげの序盤とクリア後の倒し方
とにかくレベルを上げる
なまはげに挑戦する際はとにかくレベルを上げておきましょう。レベル差があることで攻略がぐっと楽になり、安定してなまはげを倒しやすくなります。8章以降のなまはげは70以上のレベルは必要になるので、まだ8章以前の場合は、ストーリーを進めずにレベル上げに専念してある程度妖怪を強化してからなまはげに挑戦しましょう。
⇒レベル上げの効率的なやり方
バフが有効
なまはげ戦では味方の妖怪にバフをかけていく戦法も有効です。特にオロチが持っているとりつくは味方の素早さを強化できるので、こちらの行動回数を増やし被弾を軽減することができます。▼その他人気ページ
パスワード | |
スマホ版のパスワード一覧と入手方法 | |
キャラ・アイテムの入手方法 | |
キュウビの入手方法 | プラチナカクの入手方法 |
なまはげの入手方法 | ホノボーノの入手方法 |
魔ガサスの入手方法と出現場所 | 漢方の入手方法と売っている場所 |
ノコギリクワガタの入手方法 | - |
宝石にゃん関係 | |
宝石ニャンの入手方法 | スマホで宝石ニャンを入手する方法 |
鬼時間関係 | |
鬼時間の発生条件や出口の解説 | 黒鬼の倒し方と出現方法 |
結果
低確率だがらくらくになまはげゲット!
関連スレッド
改造交換所(普通の妖怪もOK!)どんどろください!
妖怪ウォッチバスターズ改造掲示板&雑談掲示板
xfePm7gI No.2725609 6月8日 03:12投稿
返答
xfePm7gI No.2725607 6月8日 03:00投稿
返答
aIH6WnC3 No.2722625 2024-07-22 18:16投稿
返答
SCz5B1Ad No.2719017 2023-12-17 22:16投稿
返答
WQfhunnF No.2700928 2022-09-25 21:15投稿
返答
イガイガグリとか相性いい
gntkRKFp No.2684155 2021-07-27 20:02投稿
返答
KAxiQRB8 No.2684045 返答1件 2021-07-25 05:44投稿
返答
dhzB8UbX No.2684015 2021-07-24 17:28投稿
返答
tJ5xjLI2 No.2683565 返答1件 2021-07-15 17:56投稿
返答
pF6ao01L No.2683522 返答2件 2021-07-14 17:38投稿
返答