初めまして。
僕が知りたいサカナ図鑑の情報が煩雑でまとまっていなかったので、まとめてみました。
よければ参考にしてください。
※ 皆さんの情報をまとめたようなものです。既出情報が多数ありますのでご留意ください。
左の連番はサカナ図鑑の左から順に振っています。
01.タナゴ 冬(12月頃) 一日中 川 \900-
02.オイカワ 無 一日中 川 \200-
03.フナ 無 一日中 川 \120-
04.ウグイ 無 一日中 川 \200-
05.ニゴイ 無 一日中 川 \200-
06.コイ 無 一日中 川 \300-
07.ニシキゴイ 無 一日中 川 \4000-
08.キンギョ 春(05月頃) 一日中 川 \1300-
09.デメキン 春(05月頃) 一日中 川 \1300-
10.メダカ 春(05月頃) 一日中 川 \300-
11.ザリガニ 秋(10月頃) 一日中 池 \200-
12.カエル 秋(10月頃) 一日中 池 \120-
13.ドンコ 無 一日中 川 \300-
14.ドジョウ 春(05月頃) 一日中 川 \300-
15.ナマズ 春(05月頃) 一日中 池 \800-
16.ウナギ 秋(10月頃) 夜 川 \2000-
17.ライギョ 夏(08月頃) 昼 池 \5500-
18.ブルーギル 無 一日中 川 \120-
19.イエローパーチ 冬(11月頃) 一日中 川 \240-
20.ブラックバス 無 一日中 川 \300-
21.パイク 冬(11月頃) 一日中 川 \1800-
22.ワカサギ 冬(11月頃) 一日中 川 \300-
23.アユ 夏(08月頃) 昼 川 \900-
24.ヤマメ 春(05月頃) 一日中 川 \1000-
25.オオイワナ
26.ニジマス 秋(10月頃) 一日中 川 \800-
27.イトウ
28.サケ 秋(10月頃) 一日中 海 \700-
29.キングサーモン 秋(10月頃) 一日中 海 \1800-
30.グッピー
31.エンゼルフィッシュ 夏(08月頃) 一日中 海 \3000-
32.ネオンテトラ 夏(08月頃) 昼 川 \500-
33.ピラニア 夏(08月頃) 一日中 川 \900-
34.アロワナ 夏(08月頃) 夕 川 \10000-
35.ドラド
36.ガー 夏(09月頃) 朝・夕・夜 池 \6000-
37.ピラルク 夏(08月頃) 夜 川 \10000-
38.クリオネ 冬(11月頃) 一日中 海 \1000-
39.クラゲ 秋(10月頃) 一日中 海 \100-
40.タツノオトシゴ 夏(08月頃) 一日中 海 \1100-
41.クマノミ 夏(08月頃) 一日中 海 \650-
42.ナンヨウハギ 夏(08月頃) 夜 海 \1000-
43.チョウチョウウオ 夏(08月頃) 一日中 海 \1000-
44.ナポレオンフィッシュ 夏(08月頃) 朝・昼 海 \10000-
45.ミノカサゴ 夏(08月頃) 一日中 海 \400-
46.ハリセンボン 夏(08月頃) 一日中 海 \240-
47.アジ 無 一日中 海 \150-
48.イシダイ 春(05月頃) 一日中 海 \5000-
49.スズキ 無 一日中 海 \200-
50.タイ 無 一日中 海 \3000-
51.カレイ 冬(11月頃) 一日中 海 \300-
52.ヒラメ 冬(11月頃) 一日中 海 \800-
53.イカ 冬(11月頃) 一日中 海 \400-
54.タコ 冬(11月頃) 一日中 海 \500-
55.ロブスター 冬(11月頃) 一日中 海 \2500-
56.ウツボ 夏(08月頃) 朝・昼・夕 海 \-
57.チョウチンアンコウ 冬(11月頃) 夜 海 \2500-
58.マグロ 冬(12月頃) 昼 海 \7000-
59.カジキ 夏(08月頃) 昼 海 \10000-
60.エイ 無 昼 海 \3000-
61.マンボウ 夏(08月頃) 昼 海 \4000-
62.シュモクザメ 夏(08月頃) 朝・夕・夜 海 \8000-
63.サメ 夏(08月頃) 夜 海 \15000-
64.シーラカンス 夏(雨の日) 朝・夕・夜 海 \15000-
計64種になります。埋まっていないところはまた更新させていただきます。
・季節の後ろの月は僕が釣っただいたいの月を明記しています。
・時間帯は僕が釣っただいたいの時間帯を明記しています。
・間違った記述が少なからずあると思います。報告お願いします。
参考にしていただければ幸いです。
僕が知りたいサカナ図鑑の情報が煩雑でまとまっていなかったので、まとめてみました。
よければ参考にしてください。
※ 皆さんの情報をまとめたようなものです。既出情報が多数ありますのでご留意ください。
左の連番はサカナ図鑑の左から順に振っています。
01.タナゴ 冬(12月頃) 一日中 川 \900-
02.オイカワ 無 一日中 川 \200-
03.フナ 無 一日中 川 \120-
04.ウグイ 無 一日中 川 \200-
05.ニゴイ 無 一日中 川 \200-
06.コイ 無 一日中 川 \300-
07.ニシキゴイ 無 一日中 川 \4000-
08.キンギョ 春(05月頃) 一日中 川 \1300-
09.デメキン 春(05月頃) 一日中 川 \1300-
10.メダカ 春(05月頃) 一日中 川 \300-
11.ザリガニ 秋(10月頃) 一日中 池 \200-
12.カエル 秋(10月頃) 一日中 池 \120-
13.ドンコ 無 一日中 川 \300-
14.ドジョウ 春(05月頃) 一日中 川 \300-
15.ナマズ 春(05月頃) 一日中 池 \800-
16.ウナギ 秋(10月頃) 夜 川 \2000-
17.ライギョ 夏(08月頃) 昼 池 \5500-
18.ブルーギル 無 一日中 川 \120-
19.イエローパーチ 冬(11月頃) 一日中 川 \240-
20.ブラックバス 無 一日中 川 \300-
21.パイク 冬(11月頃) 一日中 川 \1800-
22.ワカサギ 冬(11月頃) 一日中 川 \300-
23.アユ 夏(08月頃) 昼 川 \900-
24.ヤマメ 春(05月頃) 一日中 川 \1000-
25.オオイワナ
26.ニジマス 秋(10月頃) 一日中 川 \800-
27.イトウ
28.サケ 秋(10月頃) 一日中 海 \700-
29.キングサーモン 秋(10月頃) 一日中 海 \1800-
30.グッピー
31.エンゼルフィッシュ 夏(08月頃) 一日中 海 \3000-
32.ネオンテトラ 夏(08月頃) 昼 川 \500-
33.ピラニア 夏(08月頃) 一日中 川 \900-
34.アロワナ 夏(08月頃) 夕 川 \10000-
35.ドラド
36.ガー 夏(09月頃) 朝・夕・夜 池 \6000-
37.ピラルク 夏(08月頃) 夜 川 \10000-
38.クリオネ 冬(11月頃) 一日中 海 \1000-
39.クラゲ 秋(10月頃) 一日中 海 \100-
40.タツノオトシゴ 夏(08月頃) 一日中 海 \1100-
41.クマノミ 夏(08月頃) 一日中 海 \650-
42.ナンヨウハギ 夏(08月頃) 夜 海 \1000-
43.チョウチョウウオ 夏(08月頃) 一日中 海 \1000-
44.ナポレオンフィッシュ 夏(08月頃) 朝・昼 海 \10000-
45.ミノカサゴ 夏(08月頃) 一日中 海 \400-
46.ハリセンボン 夏(08月頃) 一日中 海 \240-
47.アジ 無 一日中 海 \150-
48.イシダイ 春(05月頃) 一日中 海 \5000-
49.スズキ 無 一日中 海 \200-
50.タイ 無 一日中 海 \3000-
51.カレイ 冬(11月頃) 一日中 海 \300-
52.ヒラメ 冬(11月頃) 一日中 海 \800-
53.イカ 冬(11月頃) 一日中 海 \400-
54.タコ 冬(11月頃) 一日中 海 \500-
55.ロブスター 冬(11月頃) 一日中 海 \2500-
56.ウツボ 夏(08月頃) 朝・昼・夕 海 \-
57.チョウチンアンコウ 冬(11月頃) 夜 海 \2500-
58.マグロ 冬(12月頃) 昼 海 \7000-
59.カジキ 夏(08月頃) 昼 海 \10000-
60.エイ 無 昼 海 \3000-
61.マンボウ 夏(08月頃) 昼 海 \4000-
62.シュモクザメ 夏(08月頃) 朝・夕・夜 海 \8000-
63.サメ 夏(08月頃) 夜 海 \15000-
64.シーラカンス 夏(雨の日) 朝・夕・夜 海 \15000-
計64種になります。埋まっていないところはまた更新させていただきます。
・季節の後ろの月は僕が釣っただいたいの月を明記しています。
・時間帯は僕が釣っただいたいの時間帯を明記しています。
・間違った記述が少なからずあると思います。報告お願いします。
参考にしていただければ幸いです。
結果
サカナ図鑑コンプリートをめざそう!
関連スレッド
どう森雑談スレ25何でこんな古いゲームのスレが続いてるんだw
ニラくんのおされなカフェ!
(削除済み)
kagome77
No.1697053
2009-04-02 22:49投稿
返答
サッカーRYOUTA
No.1695963
2009-04-02 01:38投稿
返答
がんばってフルコンボ頑張ります
フリスク
No.1693227
2009-03-30 13:52投稿
返答