孫悟空のキントン雲は飾りだった!?

  • 9626 Views!
  • 28 Zup!

皆さん知っていましたか?
孫悟空が移動するときに使うキントン雲。
あれが雲に見えるのは飾りが付いているからなのです。

ではやり方。

最初に言っておきますと、1は某サイトに載っていたものです。
1まず、蜀1の「石亭の戦い」に孫悟空を連れて行きます。(他は何でもいいです)
そして、すぐにダッキの元に向かい、周りの雑魚&武将を倒します。(北か南か片方でいい)
倒したら、門の前に正面に立ちます。
このとき、シフト移動(ガード移動)した方が調整しやすいです。
で、アーツ2を。
これを連発すると、ダッキが死にます。
普通なら、総大将や名武将が死ぬとズームされてしかもスローになるのですが、通常に進めていたらありえないことなので、バグが発生します。
なんと、空の高いところからの画面になるのです。(実際にやればわかります)
緑色に光っているのは、孫悟空のアーツ2の雷です。
同じ場所にとどまっているように見えるので、おそらくスローになっているのでしょう。
その後、普通の画面に戻ります。

2普通の画面に戻ったら、普通に移動してみてください。
なんと、『雲が消えている』ではありませんか!!
そして、足の下に白い板があるではありませんか!!
これがキントン雲の真の正体だったのです。
この白い板はなんなのでしょうか?

ここで疑問が一つできました。

追伸:ダッキを倒した後のスローモーション時に、移動するとできなくなることがあります。

結果

奇妙・・・

関連スレッド

ユーザーコメント(25件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
    _,,,,,,,,
     , - ' ゛    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゛ヽ
. |`゛'' ./   `'゛'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゛, ゛'ー ‐`      l  |
   ゛、''゛ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゛T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /
似てない
返信する
  • (削除済み)
  • No.1647637
  • 2009-02-07 04:04 投稿
(削除済み)