武器アーティタラート
防具は集中・抜刀・切れ味が付けば何でも可能です。*ラージャンの一式等
アイテム
回復系全て(秘薬といにしえは調合から)
ペイント
研石
クーラー
調合書全て
怪力の種
強壮
その他必要と思うもの

テオの攻略ポイント
1、粉塵爆発は2種類A赤色→テオ周辺B黄色→中距離(足元が燻るとピンポイント)
2、立ち上がったら咆哮→必ずガード→風圧がくる場合があるのでそのままガード→次の攻撃は無理に避けずガード
3、テオの攻撃は全てガード可能
4、攻撃タイミングはブレス→溜3、粉塵黄色→足元が燻ったら回避優先、あとは攻撃出来るかなと思ったら抜刀溜なし→回避。
5、体力が3分の1減ったら回復優先
6、攻撃箇所は肉質軽減率の少ない(ダメージの入りやすい)頭、前足、腹の何れか。頭溜3なら転ぶ前足ならヒヨル。
7、MAP移動時必ず研ぐ
これらを行えばソロで倒せます。最初にテオが登場するのはMAPの上の溶岩が上から落ちてる所です。移動パターンは決まっていますが寝る場合があるのでペイントしておいて下さい。
討伐時間は35分〜45分です。

ミラアンセスシアを使用すれば頭と尻尾も破壊出来ます。

頭は体力60%以下で破壊可能です。また頭を破壊すると風圧と炎ガードはなくなります。
頭破壊方法
1、突進交わして距離が近ければ抜刀溜なし→横回避2、粉塵黄色抜刀溜なし→回避(溜めるとピンポイントが来たらくらうため)

大体時計が15分過ぎてから狙う感じで構いません。
尻尾破壊方法
体力が30%以下で破壊出来ます。
1、粉塵黄色時抜刀溜なし→回避(ピンポイントが避けられないため)
2、粉塵赤色時爆発が完全に終わってから抜刀溜なし→回避(テオが反転してくるので正面にならない方へ)

黄色粉塵時だけ狙うのがぃいと思います。30分を回った辺りから狙うのがいいと思います。

討伐時間は35分〜45分です。

スキルは切れ味+1と抜刀があれば十分です。火耐性と龍耐性がマイナスだと即死する可能性があります。


テオ攻撃ダメージ量
ピンポイント>爆発>ブレス>突進>その他

武器ですが真滅でも行けました。攻撃力1100以上属性300以上あれば慣れてる方ならいけると思います。

ピンポイン攻撃は粉塵爆発の後半に当たるものなので追加攻撃で死ぬパターンが一番多いです。

頭狙いで25分〜35分での討伐が可能でした。振り向きに合わせて溜3→横回避、倒れたら起き上がりに溜3を数回繰り返せる場合がありました。

結果

大剣で倒せる


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(39人) 立たなかった

100% (評価人数:39人)